※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝始めてすぐの眠りが浅い頃は静かにしてますか?昼間は生活音…

赤ちゃんが寝始めてすぐの眠りが浅い頃は静かにしてますか?

昼間は生活音立ててないと静かな環境じゃないと眠れない赤ちゃんになると聞きますが、眠りに入ったばかりでドタバタやってると起きませんか!?
うちの子は生後1ヶ月ですが寝ついた頃に音がすると起きます。もしかして既に静かじゃないと眠れない子になっているのでしょうか?
それともこれが普通ですか!?

深い眠りに入ったら途中で服脱がせて沐浴させたり、綿棒で鼻くそ取ったりしても起きないのでドタバタしてますが、それでは意味ないのでしょうか?

コメント

めめ🔰

うちはもう上の子がいて、常にドタバタしてるので、ドタバタの中で新生児の時から勝手に寝てく感じです😅

上の子の時ははじめてのママリさんと同じ感じでした。
お母さんがストレスなく過ごせる方法でいいと思いますよ。1歳にもなれば遊び疲れて気絶するように寝る日が来ます🙌