※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーまま
子育て・グッズ

生後1ヶ月4508gなら女の子のミルク事情について相談です。基本1回100ml…

生後1ヶ月4508gなら女の子のミルク事情について相談です。
基本1回100ml飲んでいて1日9回、日によって7回や10回の日もあります。最近100mlじゃ足りないのか2時間前後で泣きます。
抱っこで頑張って落ち着かせて伸ばしても30分くらいが限界です。
1日の総量が1L超えると流石に多いよなと思います。
でも1ヶ月健診でも体重の増えは順調で多くもなく少なくもなかったので飲ませていいのかなとも思います。
3654gで産まれているので最初から飲む力も強いです。
この場合あげてもいいのでしょうか。

泣いたらすぐにあげるのではなく他の原因を探って最終的に口ぱくぱく横振りが激しくなってくるためあげています。

コメント

S

産まれが大きく1ヶ月健診では5000gの男の子です!産後の入院中から、あげたらあげただけ飲む子でした💦
1Lはいかないようにしてました!
1ヶ頃は120mlを7回でした!
一回の量を増やすと時間が開くようになるので、回数を減らすようにするのが良いと思います!

  • ひーまま

    ひーまま

    どうやって回数を減らしたらいいんでしょうか🥲‎がんばって長引かせてからあげようとするんですけどそこまで長引かせれる訳でもなく…

    • 1時間前
  • S

    S

    今の100mlが足りてないのだと思いますよ!110mlとか120mlにしたら少し時間開くと思います!とわいえ私も抱っこで必死に長引かせてる時ありました😂

    • 1時間前
  • ひーまま

    ひーまま

    あ、そういうことですか!書き忘れてたんですが寝る前やいつもより飲みたがる時は120mlにする時もあったんですが溢乳の量が増えた気がして100mlをキープしてました!
    120mlに上げて様子見て見ます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1ヶ月健診で3600グラムでしたが、その次の日から、ミルクの缶に書いてある規定量140あげてます、、飲まない時は100とか飲んで拒否しますが、飲む時は普通に140飲んでます。
健診時に先生に
上げてすぐ欲しがる時があるのですが、あげていいのか聞いたら
赤ちゃんはいらなくなったら飲みません
飲むだけ上げてください
飲み過ぎでお腹が破裂とか絶対ないです
拒否るまであげてください
お腹いっぱいになったら絶対飲まないから
その方が体重増加もよくなります

と言われました🤔
病院によって言われること違うんですかね。

生後34日目ですが
140を1日6〜8回 1日で800〜1リットル飲んでます!