
コメント

.
小学校低学年だとまだ、何かトラブルがあった時に自分で対処出来ないと思うので私はちゃんと送り届けたいです。
そして去年までスイミング送り届けてました!
それ以上なら自分で行けるなら行ってもらいます!
.
小学校低学年だとまだ、何かトラブルがあった時に自分で対処出来ないと思うので私はちゃんと送り届けたいです。
そして去年までスイミング送り届けてました!
それ以上なら自分で行けるなら行ってもらいます!
「子育て・グッズ」に関する質問
朝寝って好きなだけさせてますか?この位の月齢になると30分くらいで切り上げてお昼寝長くした方がいいですか? 夕寝もしなくなってきてるので迷っています。 ただ朝寝を好きなだけさせると出かける時間なくないか? 世の…
上の子が通ってる園で仲良しのお友達の親御さんの話なんですが、両親ともフルタイムで最終19時の園ですがお迎えが18:50とかの方です、先日園から手紙を貰って帰ってきたらしく内容が、◯◯駅(園の最寄駅&そのママさんの最寄…
男性の先生について皆さんならどこまで気にならないですか? 担任3人のうち1人が男性の先生です。 子どもとよく遊んでくれるし、我が家は年少なのですが抱っこが好きで登園時に行き渋ると抱っこで飛行機みたいにしながら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
小学生になると親は一緒にはバス乗れませんと言われてしまいまして🥹
そうなると親だけ別で行かないといけなくて…💦
②の方は高学年になればさすがに一人で行けるかな?でもやっぱり一人で行かすのは不安😥な感じの場所なのです🥲
.
まだ未就学児なのでしょうか?
とりあえず今現時点でのことをクリアすれば、後々の状況は変わるかもしれないし(ステップアップで辞める子とかもよく居ますし)、
今②でいけるなら私なら②にします☺️
はじめてのママリ🔰
今年長さんで、今は送り迎え出来ますが、小学生になるとどうしようかなと悩んでまして😂
しかも、私車乗れなくて自転車のみなので、夏場の送迎(下の子その時2歳)ヤバそうとか今心配してました🥹
とりあえず、今だけのことを考えようと思います!
ありがとうございます🙇♀️
.
うちもスクールバス出てましたが、下の子ちゃん連れでも1年生の子はほとんど親と来てました!
確かに車ないと距離的にヤバいのであれば考えますよね…💦
夏だけスクールバスとかですかね💦
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね(>_<)
受付の方に聞いたら「バスの方はほぼ皆さん保護者は一緒には来てないですね〜」と仰ってたので、すごいなぁと感心してました😅😅
やはり送迎をしようと思います!
ありがとうございます!!