親戚の男性が片頭痛に悩んでおり、食事を抜くことが原因か心配です。改善策や経験談を教えてください。
片頭痛について相談してください。
親戚の男性が片頭痛に悩んでるらしく、前までは片頭痛はなかったのにここ1年くらい片頭痛に悩まされてるそうです。
2週間に1度くらいの頻度でなるそうです。
病院で検査しましたが、片頭痛ですねと簡単に帰されたそうです。
市販の頭痛薬を飲んで寝れば治るらしいです。
その人とは、朝ごはんとお昼ご飯を食べるのが面倒で抜いているらしく、夜ご飯をたくさん食べるそうです。
それも原因なのでしょうか?
日中の仕事はデスク仕事なので食べなくても平気と言っていました。
少しでも、片頭痛改善してほしいです。
みなさんの経験談やおすすめあったらなんでもいいので教えてください。
- るか
コメント
あーな
私も偏頭痛持ちです。
こういう時に痛くなるっていうのがあればそれを改善すればいいのかなって思います。
それでもだめなら偏頭痛外来で薬をもらったほうがいいと思います。
りい
15年以上片頭痛に悩まされている者です🥲
ご飯をしっかり食べないと血糖値が下がるので片頭痛起きやすいです。しっかり3食、少しづつでもいいので食べた方がいいと思います💦
今は2週間に1度くらいの頻度で、市販薬で治るんですね!私は酷い時毎日片頭痛で吐くぐらいの、頭に心臓があるような脈打つ痛みで、市販の薬は効かないです😭 片頭痛専用の薬を飲んでいます。
ご飯をしっかり食べていても、酷くなる場合は片頭痛専用の薬を処方してもらうといいと思います💦
あとは念の為にMRIの検査もすると安心だと思いますよ😊
-
るか
その男性もヒドイ時期は吐いたり脈打つ痛みと言っていました。
病院でMRIなどの詳しい検査もしたようです。
最近は市販薬で寝れば治るの繰り返しで、片頭痛専門の薬は飲んでないみたいです。
やはり、朝昼抜くことで一般男性よりは栄養不足だと思うのでそこからですかねぇ?😥- 9月17日
-
りい
そうなんですね(>_<)
MAXの痛みの頭痛は本当にきついです。我慢できない😣
MRIの検査したなら少し安心ですね!
なるべく朝昼晩食べた方がいいと思いますね。ご飯を抜くと血糖値が上がったり下がったり極端になって、血管が拡張したり収縮したりで頭痛を引き起こす場合があるみたいです💦- 9月17日
はじめてのママリ🔰
私も片頭痛よくなりますが首が凝ってると片頭痛なりやすいです💦
デスクの仕事ということなので下向いての作業だと思うので1時間に一回くらい首を回したり首のマッサージしてはいかがでしょう😄
-
るか
たしかにデスクワークも関係あるかもですね
肩こりについても調べて見ようと思います!- 9月17日
ゆり
食生活関係あると思います💦
確かに1日1食でも大丈夫な人もいますが、その方は栄養が偏ったりして何かの栄養素が足りてないんだと思います😥
EPAサプリを飲んでみるのも
いいかも知れないです😃
-
るか
EPAサプリとは???
知りたいです!- 9月17日
-
ゆり
青魚に含まれる必須脂肪酸であるEPAを効率的に摂取できるサプリです😃
血液をサラサラにしたり生活習慣病の予防、改善にもいいみたいですよ!- 9月17日
るか
こういう時にっていうのがないらしく、自分でも予想がつかないそうです。
外来の薬飲んでいましたが、本人によると市販薬と効き目が変わらないらしくて、どちらも飲めば治る、また何日かすると頭痛の繰り返しなので、病院に行く日まもなく市販のを飲んでいるそうです。