※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦生活は大事だと思う派の方に質問です!例えば、それぞれの見た目に対…

夫婦生活は大事だと思う派の方に質問です!
例えば、それぞれの見た目に対しての不満からできなくなったとき(太ってで女性として見れないとか、太って男性として見れないとかです)、それは伝えて改善をしてもらっていいものだと思いますか?
それが理由で拒否していて、でも本人を傷つけたくないという優しさで体型のことに触れずにいて、それでもレスで正当な理由にはならないんでしょうか?

コメント

マカロン

わたしの考えは、体型が変わったとしても最後まで添い遂げる愛するがベースなので、自分の理想に沿ってくれと要求しないです。
本人が変わりたいならどうぞ😊という感じです。
あと前提としてなんでもオープンにちゃんと話すが私たち夫婦にはあるので、嫌ならちゃんといいます。
なので傷つけたくないから言わないで、レスは無しです。

仮に向こうから痩せてくれと言われたら...言われたことないのでわかんないですけど、多分運動など一緒にやって欲しいと提案すると思います。

はじめてのママリ🔰

太った理由にもよると思います。例えば女性なら産後痩せにくくなったとか、産後1年とかなら伝えて改善は酷だと思います。男性なら仕事や家庭のストレスで過食とか、結婚して食事を作るのが奥様の場合普段の献立とかも影響しますよね🤔独身の頃はジムいってたけど子供産まれて行かなくなったとかなら行かなくなった理由にもよるし。そういう出会い当初との違い、その違いの理由、体型が変わったであろう理由次第では改善してもらってもいい、悪い分かれると思います。

はじめてのママリ🔰

お互いがすれ違わないように自分の意見を話し合うように、嫌なことは言わないと溝ができちゃうので話すほいが良いと思います!理由しらないで関係が終わったらもったいなくないですか?

ほし☆

私も太った理由によるかなとは思いますが…上の方のおっしゃるように女性で産後なら体型すぐに戻らなくても仕方ないし、ストレスで過食ってことあると思いますし💦

でも傷つけたくないから言わないでレスならば、結果として相手はなんでレスなのか分からず混乱したり、レスになることで夫婦の気持ちが離れたりすると思うので、話し合いした方が良いんじゃないかなと思いました😭