※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

バツイチで子供が3人います。現在は元旦那の親権です。元旦那は自営業と…

バツイチで子供が3人います。現在は元旦那の親権です。
元旦那は自営業という名の無職をしているようで生活保護を受けているそうです。扶養照会書が届きました。
私と離婚してからすぐに新しい女(バツイチ2人の子持ち)と一緒に住んでいたようです。今はわかりませんが、、
もともと気の短い性格で保育園などにも些細なことで乗り込んだり生活保護の担当の方にも悪態をついたりしているそうです。生活保護は生きていけるだけのお金をもらえるものなのでしょうか。児相手前の機関が介入していることも聞きました。保育園に毎日同じ服で通っていたりするみたいです。このような状況から親権変更は可能なのでしょうか。私から元旦那に連絡を取ることができないため、各種機関には相談中なのですが、親権変更は無効が断固拒否した場合難しいのでしょうか。私は再婚をし新たな家庭を持っていますが私は妊婦で無職、旦那は引き取ろうと言ってくれていて旦那の給料は安定しているので環境はこちらの方がいいとは思います。

コメント

na

親権が元旦那様の方に行った理由にもよるのかなと思います。
そういう細かい情報は役所の方から聞いた情報なのでしょうか?😖
環境は確かにママリ様の方が有利だと思いますね😢
お子様が心配ですね、、、、💦

はじめてのママリ🔰

今そんな状況で何故親権がママリさんではなく元旦那様に行ったのかなと。引き取られたお子さん達は複雑ですね💦

はじめてのママリ🔰

児相は母親が虐待しても親権は親にする署もまあまああるので、理由がなんだろうかなと

はるまる

親権取り返したものです!
大丈夫です!しっかり戦えば変更できると思います!