妊娠32週目の女性が切迫早産で入院し、旦那の反応に驚いています。旦那は心配せず、態度に不満を持ち、意見の衝突がありました。一般的に旦那は心配しないのでしょうか。
32週目初マタ妊婦です。
今日検診に行ったら子宮頸管長10mmきってたみたいで切迫早産でそのまま入院になりました🙂↕️
それを旦那に伝えたところ、おおごとなん?
とLINEがきました。
切迫早産については調べて、元看護師の義母にも聞いたみたいです。
今までなにごともなかったのに突然切迫と言われ入院になってとても不安だったのに旦那の態度に驚きました。
旦那が病院に来たのは面会時間過ぎてから
病院側に無理言って入れてもらったみたいで
なにも連絡がなかったので病室に入ってきた時はびっくりしました。
第一声は「おおごとなん?」
まだ言うのかこの男は。そのあと態度が気に食わないと言われ言い合いの末帰ってもらいました。
世の旦那さんはそんなに心配しないものですか。
こんなに不安になってる私がおかしいのですか。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント
ママリ
心配してなかったら会いに来ないし、調べないし、母親にも聞かないと思いますよ!
男は父親になるのも遅いと言われてますし、切迫と言われて理解するまでも時間がかかる人もいると思います😂
主さんが不安になってるのはおかしいことじゃないです!
✩ひぃ✩
「おおごとなん?」めっちゃムカつきますね…
切迫早産と義母に聞いてからのまたその言葉が出てくるのは、理解できてないってことですよね。
不安になるのはおかしくないですよ!
不安になってるところなのに優しい声掛け出来ない旦那さんが良くないです。
男は父親の自覚が遅いとはいえ、入院してる人へ言う言葉ではありませんね💦
-
はじめてのママリ🔰
かなり衝撃でしたね😣
入院になったのにこんな言われかたするんやあと気が重くなってきちゃって😥
これからは穏やかに入院生活おくって早く退院したいです😭- 9月17日
はじめてのママリ🔰
おおごとですよ!
私も切迫で31週から入院してましたが、毎日何週までお腹にいてくれるんだろう、今うまれたらどうなっちゃうんだろって心配だったし不安でしたよ😡
旦那さん、2人の赤ちゃんなのに当事者意識なさすぎです!!
-
はじめてのママリ🔰
お腹の張りはそこまでなので点滴はしてないものの子宮頸管急に10mmきって即入院やったので心配してたのに、その反応はちょっとて感じでした😞
自分でまだ父親の実感ないて宣言してくるくらいの旦那です🙂↕️- 9月18日
はじめてのママリ🔰
自分で、おれはまだ自覚してないて宣言してました😅
急に決まって無理してたんかなあとベビーにも申し訳なくなってメンタル落ちてる時にその発言やったんで結構きちゃいました😞