
少人数制店舗(4名)だと気持ちの負担ストレス多くないです?私パートで短…
少人数制店舗(4名)だと気持ちの負担ストレス多くないです?私パートで短期なのに休めない圧が凄く最悪🙄体外受精なのに..夏sale終わったと思ったらもう秋フェア..
とある小売業での販売です
元々近場で扶養内パートで良かったのですが、結婚前に一年だけ派遣で働いてた仕事場から、直接マネージャーからラインが来て、人足りなくて入れないー?😭といわれ
たまたま仕事しなきゃと思ってた時期なのもあって、面接もないし時給も高めにしてもらえるみたいと聞いて、じゃあ大変かもだけど期間限定ならヘルプしようとの気持ちで再度入りました。
が、まさかの4人しかスタッフおらず平日ほぼ2人、週末3なのですが、2人だから急になんて絶対休めないし、休んだことないけれど、いつか何かあるかも?と不安でストレスです
昨年なんて6〜7名スタッフいた店のに
かなりやめたりして、、減ったそう
周りのお店のスタッフらからしても、うちの店大丈夫なの?みたいに思われてるかなとは思います
離職率高いし安定しないし。
そんな中、私が入ったのですが、私としては前から同じスタッフもいるためやり易い気持ちの面はあるものの、少人数というのがやはりが悪いなくてストレスで
この前夏のセールだったのに、もうまた秋のフェア😰
聞いてないよーとなりました
フェアの10日間とかは、休み希望ほぼ言えないと言うか、、そんなときに年齢的にもクリニック行ってて、結婚して数年だし、マネージャーや店の人は、妊活中かな?とは思ってるかもだし、思ってないかもだしみたいなところです。皆、子なしなので尚更いいにくいし、長期でもないためわざわざ言うつもりもないため、クリニック毎日行かなきゃなときはキツかったです
ようやく採卵などできたのですが、いざ移植ってときに、またフェアやるよ、とか言われて最悪だ😣となりました
しかも既に11〜12月の予定まで店長にいわれてしまい
なるべくこの時は休まないでとか
そんな先のこと言われても
こっちパートで短期だけど😰みたいな
ストレスでした
気持ちわかる方いませんか〜
少なくとも、まあ少人数としって入ったけど
ここまでシフト休めない日が多いとは思わなくて
しかも、お願いされていた期限を超えそうなのです
え??他の店の方がここに来るのではないの?
話が違う と思っててモヤモヤ、
どちらにせよ、期限来たら私は去りたいです
が、それまでにまだまだフェアとか
冬のセールのこともいわれ、ストレスがすごかったです
- はじめてのママリ🔰
コメント