
旦那が趣味のゴルフや釣り、飲み会に多くの時間を使い、子供の世話を軽視していることに不満を感じています。私も趣味を楽しみたいが、旦那だけが自由で納得できません。どうすれば良いでしょうか。
旦那の愚痴です。
旦那の趣味がゴルフと釣りで、➕趣味ではないですが会社の飲み会が月一あって、休日はほとんどゴルフか飲み会。
それがなかったら21時ぐらいから釣りにいきます。
子供を寝かしたらいいと思ってること自体腹立つし、寝かしつけしたけんってそんなの当たり前だしやったってなるのもおかしいですよね。
母親はやって当たり前やったところで毎日褒められるわけでもご褒美をもらえるわけでもないです。
ゴルフと釣りするなら飲み会はなしor飲み会に行きたいなら趣味は一つだけ
二つの選択肢を出しましたが、ため息をつき、何が悪いのか全くわかってません。
私が悪いのでしょうか。
欲を言えば私もゴルフ始めたいし釣りも妊娠する前にしていたのでまたしたいです。けどできなくなることはわかってたことだし今もできるとは思ってないです。
なぜ旦那だけ自由にできるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

uie*+゚
うちの主人もあまりにも自由にするので、先日ぶちギレましたよ😃
上司の付き添いや飲みに行って長時間出掛けたり、飲みに行って朝帰りしてきたので、オムツとミルクを持って抱っこ紐かベビーカーも持っていって娘も一緒に連れていけ!!!そうすれば文句は言わない!!!
自分の身一つで自由に息抜きできることが当たり前だと思うな!!!と言いました。
以降、朝帰りする場合は夜勤代として5,000円もらうことにしましたよ🤭
はじめてのママリ🔰
私も昨日ブチギレましたが、何回言っても理解できないのか同じこと繰り返すので、言ってみようと思います😮💨😮💨
ほんとにワンオペ代欲しいです笑