
発達障害疑いの娘がいます。本当に毎日疲れます。朝起きて、「トイレいこ…
発達障害疑いの娘がいます。
本当に毎日疲れます。
朝起きて、「トイレいこう?」と言っても「嫌」。
お着替えも嫌、手を洗うのも嫌、ご飯も好きなものしか自分で食べない。
保育園に行っても教室に入るまで時間がかかる。
靴を脱いで下駄箱にしまって、上履きを履く、ということをちゃんとやりきらない。
日によっては教室に入るのが嫌だと泣く。
着替えも自分ではやらないので全部私がやるから立ってるだけなのにそれも嫌だと言う。
毎日毎日これです。
もう疲れました。
どんどん特性が強くなってる気がします。
もう少し成長したらましになるのでしょうか?
- mi(3歳6ヶ月)
コメント

りん
うちの子も同じような感じです😳(診断済み)
対応や対策次第で改善した部分もあるので今後に期待してます💦
その為の療育も行ってるしさすがに小学生になったりしても今のままではないよか…と思いつつやってます💦
mi
お返事ありがとうございます。
お子さん娘と似ているんですね。
小学生になっても今のままじゃないよね、は本当によくそう思います。
うちは療育に行ってないので、改善される部分があるなら療育も考えたいと思います😣