※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友の家に初めて訪問する際、手土産を持参するべきか悩んでいます。先日、私の家に招待したママ友が手ぶらで来たことに不満を感じました。私の準備に対して相手が何も持ってこなかったことが普通なのか疑問に思っています。

皆さんは、ママ友の家に初めてお邪魔するときは手土産を持っていきますか?

先日ママ友とお子さんを私の家に招待しました。相手が車を持っていないため送り迎えもしました。(車で15分)私の家に行く前に公園にも連れて行っています。

ですがそのママ友は、手ぶらで来ました。
車の座席を用意したり部屋を掃除したりと色々準備したのに飲み物やお菓子までうちが出さないといけないのかと思わずイライラしてしまったのですが私の心が狭いのでしょうか?

人の家にお邪魔するのに手ぶらで行くなんて私からしたら考えられないことだったのですがそれが普通なのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろん持って行きます🥺
初めての時じゃなくても、毎回何かしら持って行きます😂!
だけど、人それぞれの価値観かなと思うので、招待したのなら、期待しすぎもダメかもしれませんね🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがうございます!
    やっぱりそうですよね!期待してたからこそモヤモヤしてしまいました。

    • 9月16日
どきん

お家にお邪魔するなら、初めてじゃなくても必ず少しでも手土産やみんなで食べられるお菓子等持っていきます!
ある程度用意してくれてる場合がほとんどなので、食べきれなかったらそのままお家で食べてねって置いていく前提です😊

車も出してもらってて手ぶらはさすがに無いですね💦
お家掃除したり、飲み物お菓子も用意してこちらの労力を考えると😅
お家に招待はもうしたくないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    やはりそうですよね!普通は持っていきますよね
    ジュースだけでも気持ち程度で良かったんです。

    もうモヤモヤするので送り迎えとお家には呼ぶのはやめることにしました!

    • 9月16日
  • どきん

    どきん


    そう、少しでも気持ちの問題というか😂

    子供が仲良いなら遊ばせてはあげたいので、公園で遊ぶとかにして現地集合、現地解散ならストレスなく過ごせるかもしれませんね😊

    • 9月16日
ぽん

私なら用意しますが、
へぇーそういう人なんだーとは正直思います😅

でも子ども同士仲良くしてくれているのはありがたいことなので、子ども同士はうまく付き合えたらいいなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    私ももう、そういう人だと思ってお付き合いすることにしました。

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

この状況では特に手ぶらはあり得ませんね😵
例えばママ友とお互いが頻繁に行き来してて、手土産とかお互いなしにしようってならない限り何かしら持って行きます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    私も頻繁なら分かるんですけどね…

    • 9月16日
みなみ🔰

私も同感です。
だけど、何にも考えてない人なんですかね?
そういう感覚が皆無、みたいな😅
多分、逆に手ぶらで来られてもなんとも思わないんでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    確かに手ぶらで来られても何も思わないのかもしれないですね

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

私はもちろん持って行きます!
家に人を招くのは多い方ですが、9割くらいの方が何かしら持って来てくれますよー!公園や外で会ってから家に行く場合は荷物が増えたりデザートは持参ができないので今回は持っていかなかった可能性もなくはないのかなぁ..😅どっちにしろ気が利かない人っていう印象です!対面とメッセージでしっかりお礼伝えてくれたなら今回はヨシとします!次回また手ぶらできたらナシです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    お礼のメッセージはもらいました。

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

持って行きます!この前も上の子が友達と遊びにいき急遽友達の家でも遊ぶことなったのでそれでも、お迎えいくときに手土産持って行きました!でも世の中って自分の普通が普通じゃない人って、たくさんいますよね。天然とか親から教えられてないとかですかね。。
えっていう人いますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね。親がそういう方ではなかったのかなと思いました…

    • 9月17日
ぽん

もちろん持って行きます!

前日急に来てくれることになっても、みなさん何かしら持ってきてくれます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    私ももし急に決まったとしても何かしら用意して持っていきます!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

持っていきます!(特に初めてだったら)

ただ、こちらから、うちの子が遊びたがってるんだけど明日お家遊びどうですか?みたいに急に誘ったときはなくても気にしないです!むしろそれで持ってきてもらった時には、気を遣わせてしまった💦と思いました

ただ、今回のケースは急なお誘いではなかったんですよね、、車で送迎もしてたなら気持ち程度でも準備してもらえてるとモヤモヤしなかったですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!急な誘いではありませんでした。

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

なんか見返り求めすぎてません?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    やっぱりそういう考え方の人もいるんですよね…

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちらんわたしは持っていきますが、
    陰でいうのはちがうんじゃないかなー

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

絶対に持って行きますし、
その様な状況なら特に!!!
菓子折り渡したいです😹
見返り求めてるとかじゃないですよね(笑)
上手く付き合っていくためにはそういう礼儀や常識はあった方がいいと思ってまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    本当に見返りとかじゃないんですよね。礼儀、常識その通りだと思います!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

持って行きます!
手ぶらは恥ずかしいです。
相手が持って来なくても、もし相手の家に行く場合も持参します。
同じ土俵に立ちたくないですし、まぁそういう人なんだなって思うだけです。

たまになら良いけど、頻繁になら疎遠になるかもです。

ママリ

手ぶらはありえないです💦