
8ヶ月ミルクの回数が基本3回ですが大丈夫でしょうか?きっちりではありま…
8ヶ月ミルクの回数が基本3回ですが大丈夫でしょうか??
きっちりではありませんが大体のスケジュールは
6〜7時 起床 起きたら麦茶飲む
7〜8時 離乳食①
9〜10時 30〜40分朝寝 起きたらミルク150〜200
10〜12時 遊ぶ
13〜14時 ミルク200
14〜16時 日によってバラバラ30〜2時間昼寝
16〜17時 遊ぶ
17〜18時 昼寝が短い時はここで夕寝
17〜18時 離乳食②
19〜20時 お風呂
20〜21時 ミルク200
21〜22時 就寝
こんなかんじです
昼寝は日によってバラバラで2回寝る事もあれば細かく3〜4回の時もあります
こんな感じで大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
7ヶ月の息子も1日3回でしかもトータル300とかしか飲みません😇
離乳食をすごい食べるのでそれでお腹がいっぱいなのか、、
昼寝も2回の日もあれば3回の日もあります!

はじめてのママリ🔰
今定期的に3つの病院受診してます
あくまで目安なので多くても少なくても心配されなくていいと思います
ミルクは少ない子で3回、多い子で5回だそうです(600~1000g)
(体重の増減補助、ちょこちょこ飲みかどうか、ミルク以外の飲み物を飲めてない子等)
離乳食は組み合わせで1日600g前後を目安で食べさせるなど
身長体重がしっかり増えていれば問題ないみたいです☺
下限も上限も幅広いので子どもに合わせてミルクも離乳食もお昼寝も夕寝もさせていいみたいです
7ヶ月過ぎたらリズムを作るのが大事だけど、子どもによってはよく寝る子、寝ない子いるし
食べる子、食べない子いるし
ロボットを作ってるわけじゃないからね~しっかりこれしなきゃって思わなくても育つから大丈夫だよとよく4名のお医者さんから言われます😌
うちは麦茶飲まないので6.7時でミルク240飲ませてます
離乳食が10時でそれから朝寝30分から1時間
12時頃ミルク240、
14時頃離乳食
15時から17時頃お昼寝?夕寝?
18時離乳食食べるならミルク150~200、離乳食食べないならミルク240
21時~22時頃ミルク200で
9ヶ月だけど体重が7.5しかないのでミルクトータル900前後飲ませてます
離乳食は140前後(お粥50~80、肉かお魚20、野菜30~40、たんぱく質15、果物10を組み合わせ)×2~3です
-
はじめてのママリ🔰
離乳食は1日300ちょっとなので全然足りないんですかね、、、?
1回160g食べさせるようにしてます
ミルクは1日500〜600
離乳食後すぐだと飲まないので試行錯誤して2時間空けて飲ませるのが1番飲んでくれます- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
すみません😣
頭の中で200/回、600/日って書いてたつもりになっていて
9ヶ月なる頃の3回食が600でしてました😣
8ヶ月なので食べる子は200/回400/日なので
はじめてのママリさんのお子様は平均くらいだと思います👏✨️✨️
うちの子は9ヶ月なったばかりでも(3回食、600だとしても)1日280(2回食)~380(3回食)しか食べてないので少ない方だと思います😥
ミルク飲まないのは離乳食をしっかり食べられている証拠でめちゃくちゃしっかり離乳できてるので
いい反応らしいですよ😍
離乳食で多少は水分取れてるみたいだけど
喉も乾くだろうから2時間後ミルクも試行錯誤されてるのもいいですね✨️
お医者さんや助産師の母、栄養士のいとこが教えてくれるの聞いてると
はじめてのママリさんのお子様の遊んでたり寝てたりの時間や離乳食、ミルクの量はしっかり平均ですごいなーと思いました✨️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
あと離乳食量で気になるようでしたら
離乳食とかミルクの間に補食という離乳食量に響かない間のおやつのようなもの(芋類、お米棒(ハイハイン等)、ゆで卵、ヨーグルト、フルーツを5~10g)を1日1回食べてもらうのも手かもしれないです😍- 2時間前
はじめてのママリ🔰
離乳食一回でどのくらい食べてますか、、、?
はじめてのママリ🔰
朝の1例ですが…こんな感じです!
納豆粥 40g
野菜スープ 小さじ8
バナナヨーグルト 小さじ6
お粥以外g計ってなくて…分かりにくくてすみません💦
よく便秘になるのでバナナ多めです🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちの子は1回160gくらい食べてるので多いかもですね!
うちの子も便秘ひどくて毎日ヨーグルト生活です笑