コメント
つむママ
妊娠中も使用できるものもあれば使用できないものもあります。
もし、喘息であれば妊娠してより悪化する人もいるので、受診をしっかりした方がいいと思います。
妊活していること、素直に話して大丈夫なお薬を処方してもらうことが1番だと思います‼️
わたしも妊娠初期に咳が止まらず苦しくて受診しました。漢方薬で落ち着きましたよ😊
つむママ
私は内科にかかりました。その先生は以前は大学病院の呼吸器内科で働いていたようでした。
私は昼はそうでもなきのに、夜寝る前になると息を吸う度に痰が絡んだ咳が出て座っていないと楽にならないのでソファで寝たりしてました💦
漢方の名前はすみません、覚えていませんが他にデキストロメトルファンという錠剤をもらって1週間内服しました。あとは、寝る前に白湯を飲む、カイロで気管支部分を温めていたらよくなりました‼️
-
クロエ
お返事をありがとうございます!
私も呼吸器内科の先生に見てもらいたかったですが中々個人病院だとなく結局耳鼻咽喉科へ行ってきました😁
私も漢方をもらいました!
デキストロメトルファンですね😀名前を教えてくださりありがとうございます!
ちなみに吸引機とかいただきましたか?
錠剤のみで治ったのなら羨ましいです🥹
横になったりすると咳が止まらなかいのですが、カイロなどで温めると咳のでかたが違いますか?- 9月18日
-
つむママ
喘息では無いとのことだったので、吸入は貰わなかったです!
白湯飲んでカイロを当ててたら、咳が落ち着いて眠れてましたよ😆
私の時は酷かった妊娠初期が冬だったのでちょうど良かったです。- 9月19日
-
クロエ
喘息じゃないか分からないですが吸引機をいただいちゃったのですが、喘息かどうか調べていただけましたか?🙄
私も今日寝るときにやってみます🎵- 9月19日
クロエ
お返事をありがとうございます!
ちなみに
耳鼻咽喉科、内科、呼吸器科どちらにいきましたか?😟
明日行ってみようと思うのですが、もう咳がひどくって止まらないし話すとき話せなく困っているので、お腹の子供にも圧力かかって流産にもなっちゃったら嫌だなっておもい😅
吸引するお薬は処方せず漢方のみですか?飲んでどれくらいでなおりましたか?
もし分かれば漢方の名前を教えて欲しいです😊