※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の子供が月に数回、左足の痛みで泣いています。幼稚園に通い始めた影響や成長痛、弟の誕生によるストレスが原因かもしれません。同じような経験をされた方はいますか。

子供の足が痛いについて。
4歳の子が月に2.3回、夕方に足(足背)あたりが痛いと泣き叫びます。決まって足背で大体左足。
今年の4月から幼稚園に通っていて、たくさん活動するので筋肉が疲労して痛い、成長痛、3月に弟が産まれた寂しやさストレスで症状が出てるのかなって思い病院は様子見てましたが、
同じような方みえますか??
すごく痛そうに泣くし脂汗と涙ボロボロ流して泣くので病的な物だと心配だし病院に行こうかなって悩んでます。
しかし、ずっと泣いているわけではなく、しばらくしたら落ち着いてお話しできたりテレビを見る事もできるので、悩んでます。
今日も18時頃から泣き始めて、1回落ち着いてご飯食べたと思ったら、また泣き始めたので痛み止めを内服させて落ち着いたような感じです…

コメント

はじめてのママリ

うちの娘も全く同じ感じです!
年少で幼稚園に行っていますが、帰宅して夕方から夜になると足が痛いと言っています。成長痛なのかな?とは思っているのですが😥
うちの子は泣くほどでは無いので痛み止めは使用していませんが一度小児科の先生に相談したら歩き方が変だったり痛くて歩けないとかじゃなければ様子を見て大丈夫だよと言われました。
でもずっとではありませんが毎日足が痛い〜と夕方あたりに言っているので一度整形外科に行ってみようと思っていた所でした。
ちょうど同じような方がいらしたのでコメントしてしまいました💦
心配になりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じような感じですね😭
    もう痛い時は本当に泣き叫ぶので、寄り添って痛いね!ってマッサージしてると、少しずつ落ち着いてくれて、翌朝ケロッと何事もなかったように過ごしてるので、成長痛なのかな?って思ってますが、心配になりますよね😭
    整形に行って、成長痛!って言ってもらえれば安心しますし、安心材料のため一度連れて行こうかなって思いました!

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

泣き叫ぶなら病院にはやめにいくのがいちばん