

はじめてのママリ🔰
うちはアッパーマス層ですよ(^^)
準富裕層目指しています。
私たち夫婦はシルバー人材等で死ぬまで働きたくないので😭
4000万+退職金で十分だと思いますよ。
雀の涙程度にはなるでしょうが、年金もありますしね。

はじめてのママリ🔰
いると思います!
うちはそのくらいか、もっと少ないかなと思って貯めてます!

はじめてのママリ🔰
我が家は学費に1人500万で
足りなかったら奨学金かりて今のところは
親の自分達で返そうと思ってます!
娯楽が好きな家族なので
息が詰まるような貯金はしたくないので🤢
老後資金は旦那が公務員なので
少なく見積もっても退職金これくらいはあるだろうて金額入れて
4000万貯めれたらいいなぁ感じです😂

はじめてのママリ🔰
うちもそのくらいの予定です!
あるに越した事はないので、貯められそうならもう少し貯めますが、そのくらいでも問題ないかなと思ってます!

はじめてのママリ
18歳の時点では、その後必要なのは大学費用なので、500万あれば何とかなりそうだと思ってます!
この先どうなるかわからないので、貯めておいて損はないと思いますが☺️

はじめてのママリ🔰
以前、FPと面談したんですが子供1人に最低でも1000万は掛かるそうです。
その時、預金が2000万ありましたが年金を月に15万もらっても老後の資産が全く足りないと言われ焦りました😱

ままり
達成できない目標立てても仕方ないし、うちもまずは第一段階の目標でそのくらいと思ってます。
教材費は子どもの進路によってかなり変わるし、老後資金も今収入がそれなりにあって生活水準が高い家庭なら老後資金も多めに必要、今節約質素に生活してるなら老後資金はそこまで多く必要とはならないという感覚です。ただ加齢とともに医療費もかかるだろうし、そこの予測は難しいなと考えてます。
-
ままり
教材費、じゃなくて教育費です。
- 41分前
コメント