※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

旦那から「金食い虫」と言われ、ショックを受けています。必要なものを買うことも難しく、思いやりが欠けていると感じています。今後の接し方についてアドバイスを求めています。

旦那に金食い虫と言われました
なんかいろいろこれまで我慢してたものが崩れ落ちてくるような感覚です
普段全然贅沢してません
生活費は5万もらってます
子どもは生まれたばかりなので私は働いていません
自分の貯金も少なくなり、お小遣いなんてもちろんないし好きなものなんて買えません
昨日、洗面所に置くタオル入れが欲しいって言ったら、「この金食い虫が!どれだけ金使っとると思っとるねん、光熱費やら全部俺が払っとるんやぞ!」と大きい声で怒鳴られました
私は養ってもらってる身なので、必要最低限のものしか買えないのはわかるのですが、子どものことを考えたり効率を考えたら、収納がほしいです。収納って言っても3段ボックスとかです
この間は、土日俺が子ども見とくからお前が働けって言われました
なんか疲れました
今日は話したくもなくて離れてます
これまでもひどいこと旦那に言われ続けてきたけど、金食い虫って言われたのがショックすぎて、昨日のことをまだ引きずってます
これからどう接したらいいかわかりません
家事とか育児も積極的にやってくれます
でもなんか思いやりがないというか、ここには書きませんが私のことを大切にしてくれてないと感じる言動が多すぎて、辛くなります
お互い再婚なので離婚は極力避けたいです
なんでもいいのでアドバイスいただけると幸いです

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら働いて自由に使えるお金を稼ぎます。

ちゃちゃ

土日パート出てお金貯めて離婚視野に入れて動きますね。
実家に帰れるなら速攻別居します。

はじめてのママリ

酷すぎますね。旦那さん前の結婚も上手くいかなかったんでしょうね💦文章読む限り想像つきます。絵に描いたようなモラハラ夫。
その欲しい収納も大きく言えば生活する上で必要経費だと思いますし、たいした金額じゃないですよね😅
そして生活費5万?
今育児してて働けない妻を養ってる気あるのでしょうか?
うちは結婚したからには旦那の稼ぎは家族のお金ってイメージです。(もちろん自分の稼ぎも家族のお金です)
なので片方働けない状況なら家に必要なお金は出して当然だと思います。
その辺伝えてみてはどうでしょうか😣
じゃあなんで結婚して子供つくったん?って感じです💦これから益々お金かかりますよ🥲
まりんさんは金食い虫じゃないですよ!

ママリ

生活費5万って、経済的DVレベルだと思います💦
金食い虫って…土日働けって…産後3ヶ月の奥さんになんてこと言うんだ、と憤りを感じます。

ご実家には頼れますか?
もし頼れるなら一度、旦那が仕事中に自分が倒れたということにして、休養してくる、と言って帰るのも有りでは無いかな?と思います。

はじめてのママリ🔰

うわ、発言がうちの旦那と同じです。
金食い虫って言われます。
自分の自由のお金なんて使ってないのに。
俺の金俺の金俺の家
お前は何もできない
働けって言われます。

しかも私育休中なのに笑

私は金食い虫と言われてショックは受けなかったです。だって一切贅沢してないんですもん。全く金食い虫じゃないんですもん。
まじで頭おかしいなコイツとイラつきます。

てかまじで人の気持ちを考えられないの、なんか発達系持ってるんじゃないかなと思います。

ましてや産後3ヶ月命懸けで自分の子供を産んでくれた妻に働けってまじでお前が言うなって思います。

奥さんが好きなようにお金使えるようにお前がもっと働いて稼げ!

ママリ

そこまで言われるということは
本当にお金がないのだと思いますよ?なら保育園なりなんなり早く探して働くしかないのでは?

言われたことを気にして落ち込んでる場合ではないのかなーと思います💦

たかが五千円のタオル入れが買えないなんて相当家計は火の車なので主婦してる場合ではないと思います。

はじめてのママリ🔰

たったの5万で何が出来るかやってみろ!ってなります。


土日働いた方がいいですよ!!

ご主人お給料ってどんな感じなんですか?🥸

はじめてのママリ🔰

生活費五万?!?!食費と日用品だけですかね?それでも安すぎますが😭
それにしてもご主人、五万ごときで良くそんなら偉そうに出来ますね…

あなたが外で働けるのは、こっちが家で家事育児してるからだわって感じです。
ましてやまだ生後三ヶ月。
赤ちゃんのお世話が大変な時期なのに、そんな口よく聞けますね。

とにかくママリさんは金食い虫ではありません。むしろその逆です。
五万で賄ってるなんて節約上手な主婦さんです。

私ならその旦那がいる時は脳死で感情を捨てて生活して耐え、子供が少しずつ手が離れて気持ちに余裕が出てきたころから働いて少しずつ貯め、離婚すると思います。
お子さんは、パパがいなくても、ままりさんの心が元気で笑ってる姿の方が大切だと思います。

ちび

離婚したほうが幸せな気がします。
生活費が月5万で自分にお金使えない状態で、金食い虫?💦

うちも裕福ではないし私も大して働いてないですが、生活費10万かかってます。
私のお給料は自分と猫のために使っていいと言われるし、旦那はSK2の2万もする美容液とかプレゼントしてくれます。

前の彼は自分のバンド活動に給料注ぎ込んで、私のクレジットカードで生活費払ってリボにして極貧生活してました。
それでも別れる時は悩みましたが、
お金出さない男と一緒にいても不幸になる一方だし別れてよかったと思います。

周りの主婦見てても、お金ないっていいながら毎月美容室通ったりマツエクつけたりネイルしたりしてるし子供は習い事してるし家族でちょくちょく外食してるの当たり前です。
そんな当たり前の生活ができない状況なら早めに子供を保育園入れて働いた方が幸せです。

ママリ

それ許せないです!
たった5万で何言ってんの!って感じですけど。
とりあえず、両親と義両親呼び出して親の前で話し合います。2人だと怒鳴るなら第三者入れた方が良いと思います。

にゃこれん

土日のたった二日間でも満足に乳児をみれないでしょうにね。
産前産後の女性と、なーんも変わらない男性が同じ体じゃないですし。
そんな思いやりもないんですね。
旦那さんのお母さんも、産後3ヶ月から働いていたんですか?
まさかね
思考がヤバいです。義父母に言いつけたいですね、どんな教育なさったんですか?と。光熱費や食費ぐらい、当たり前じゃないですか、一応、大黒柱ってやつですよね。
その発言がヤバい。養ってやってるってどういう意味で言うんだろう。5万円なんて物価高で少なすぎるし。
タオル置きもない洗面所なのに買うなって言うなら、ずっとタオル持って立っといてって言いたいです。

可愛い子どもを産むのは当たり前じゃない、この世で一番、奇跡的なことしてるんで、堂々としてください。
そしてまだ体もしんどいかと思うので、無理せずに…

はじめてのままり

みなさま
たくさんコメントいただきありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。
旦那に対してズバッと言ってくださった方もいて心救われます。
産後まだ少し体調がもどってないので土日外で働くのは難しいので、パソコンやスマホでできることを見つけて少しですがお小遣い稼ぎします。
あとみなさんのコメント読んでいて生活費5万円はやっぱり少ないことを改めて気づかされました。家のローンや養育費も払っているので、余裕はないんだと思います。
いろいろ思うところはありますが、とりあえずは様子見で頑張ります

ママリ

だからバツイチなんでしょうね 本性現しただけですよ、、