夫婦のスキンシップに対する気持ちの違いについて悩んでいます。私はスキンシップを大切にしたいのですが、旦那はあまり求めず、一人の時間を重視しています。私がスキンシップを求めると、旦那はあまり応じてくれず、悲しい気持ちになります。スキンシップを諦めるべきでしょうか。
夫婦のスキンシップの気持ちの差について。
私は旦那となるべく沢山スキンシップを撮りたくて、
ずっと仲良しな夫婦で居たいなと思ってます。
でも、旦那はそうじゃなくてスキンシップはたまにでいい。
基本一人でゆっくりさせて欲しいってタイプなんです。
キスも別に無くていい。みたいな感じで。
私は家事育児仕事の疲れやストレスを旦那とのスキンシップで癒しています。安心するんです。ほっとするというか。
でもそういう時旦那にそれを求めると適当にあしらわれたりとか嫌がられたりします。とても悲しい気持ちになります。キスもハグも全部私から。もうスキンシップに関しては諦めるしか無いのでしょうか。なんか夫婦なのに寂しい気持ちになります。
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
ママリ🔰
私も同じタイプです☺️
やっぱり好きな人だし、安心しますよね🤭❤️
それに旦那が応じてくれないとなると発狂するかもしれません😂
オリ子
スキンシップで癒されないタイプの人間なんだと思います😅スキンシップ=嫌いまではいかないけどちょっと疲れる派。
私がそうです。
私のペースを尊重してもらえない時は物凄くプレッシャーを感じます。
旦那さん、スキンシップは一切拒否なのでしょうか?
休日のリラックスモードの時や、心身に余裕があるタイミングなら「まあいいかな」くらいにはなりませんかね😖
-
ママリ
そういう方も居るということを心得ないといけませんね😭 反省です。
一切拒否というか仕方なく付き合ってくれてる感じです。 多分本人はスキンシップはほとんど無くていいというタイプです🥲 なんかたまに旦那からくっついて来てくれるのは私が何かで機嫌が悪い時とかです。機嫌取りでしかそういうのしてくれません。- 9月16日
退会ユーザー
めちゃくちゃわかります🥹
夫婦というかうちはパートナーですが本当にまさにそれです。私は出来るだけたくさんスキンシップ取りたいし甘えたいしそこで精神的な安心だとかを求めて充電してます。
だけどパートナーはご主人と同じ感じで、必要な時にきっちり取ってくれるけど普段は私がくっついても「はいはい」って適当に流されます。
そこにうざいとか面倒くさいとかはないようですが、別に今はしなくてもいいかな〜って感じのようです。
-
ママリ
共感ありがとうございます…😭✨
そうなんですそこで精神的な安心を求めてるんです。前に寝かしつけにかなり手こずってもうその日は仕事で疲れて頭も痛くて、でもずっと泣かれてて精神的にもボロボロだった時に旦那にスキンシップを求めた時、本当に適当にあしらわれて涙が出そうになりました。笑笑
スキンシップ別になくてもいい派の方も居ると思いますがもう少しこっちの気持ちも考えて欲しいと思ってしまいますよね🥲🥲- 9月16日
-
退会ユーザー
うわぁそんな時に遇らわれたらもう泣いちゃいます😭
特別なことはしなくていいし別に無理に励ますとか言葉とか要らないから、ただ頭撫でてくれたりよしよしってしてくれたら本当にそれだけで救われる時があるんですけどねえ🥹🥹
難しいですよね。相手にとって心の充電の仕方が自分とは違うってだけなんでしょうけど🥹- 9月16日
はじめてのママリ🔰
スキンシップをとるから仲良いという感覚ではないかも!お互いがそうならいいけと
はじめてのママリ🔰
私、旦那さんと似てます。夫の事嫌いじゃないけどスキンシップ多いとちょっと疲れます😅私自身、日頃のストレスとかはスキンシップで癒されるタイプではないんです、逆に夫はスキンシップで癒されるタイプです。
なので、うちはほどほどスキンシップにしました。多いと私がしんどいし、少ないと旦那がしんどいので😅
はじめてのママリ🔰
男女関係なく、スキンシップが体力気力使うってタイプの人はいるんですよね…!
変な言い方ですが、何か成し遂げた後にみんなで飲み会だ!オールしよ!みたいに盛り上がれるタイプと、終わった!早く家に帰って寝る!みたいなタイプがいるのと同じかな〜と思ってます。
気持ちはあるけどスキンシップ自体が好きじゃないっていうのもへんじゃないと思うので歩み寄れたらいいですね😭
スキンシップで癒されないタイプとしては、「応えるじゃなくて求めてほしい」「仕方なくするんじゃなくて好きだからしてほしい」というのは結構きついです…
ままり
私は旦那さん側に近いです😅
嫌いじゃないけど触られたくないんですよね…
疲れ果てて子供も寝てやっと1日が終わって1人時間、でもいつ雄叫びが聞こえるかわからない中ゆっくりしている時に触られると本当にストレスで😓
スキンシップが重要でない側からしたらそれがないと夫婦じゃなくなるの?必要ないの?と悲しくなります💦
はじめてのママリ🔰
私は旦那さんタイプです💦
疲れてると一人でゆっくりしたくなります。旦那はママリさんタイプですが、それを分かってるから一人の時間を作ってくれます。そうすると私を大事にしてくれてるんだなあと感謝の気持ちがわいてきます。
そして一人でリフレッシュして気力体力が戻ってきたら旦那とスキンシップしたいなって思えるようになります。
本当に性格の違いですよね💦
私は旦那がスキンシップしないと落ち込むので旦那が疲れてそうな時は自分の気力が残ってるうちにハグしたりします。旦那さんも歩み寄って欲しいですよね😖
ママリ
同じタイプの方が居てよかった🥲
好きな人で心の安定を保ってる部分もあります😭旦那がスキンシップに応えてくれたり愛されてる実感が湧くと、自然と自分もずっと元気はつらつでいれたり何かとやる気が出ます。いつもより家事も育児もはかどるんです😭
応じてくれないとほんと発狂ものですよ😂本当に疲れてる時とかに適当にあしらわれると泣きそうになります笑