※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

介護施設で働く女性が風邪症状で出勤し、後にコロナ陽性と判明しました。上司からの注意を受け、検査の重要性を学びました。クラスターの懸念を抱えています。

介護施設で働いています、一昨日喉の違和感があり、昨日朝鼻声だったんですが熱もなかったので出勤しました、帰ってきて2時間後に熱が出て38度後半まであがりました。薬を飲んで寝て起きたら今日の朝の熱は36台でした、熱は下がってましたが夜に熱が出たので仕事は休む、病院に検査をしに行きますといい、コロナ陽性が出ました。
上司には喉の違和感の時点で自宅用の検査でもして陰性を確認してから出勤しないと、と注意を受けました。風邪症状のあるまま1日働いてしまい、濃厚接触者はいないのですがクラスターになったらどうしようと気が気じゃないです。数日前に子供も風邪ひいておりコロナは陰性だったので子供の風邪がうつったのだろうと思っていました😭
コロナ検査キットを使うタイミングが難しいですね、少しでも風邪症状がある時は検査をしないといけないと勉強になりました😭今利用者から陽性が出れば私のせいですやね😭

コメント

ゆり

看護師してます。狂ったように感染症に敏感になってしまった世の中が異常だと思います、全ては騒ぎすぎた国のせいです💦はっきりいってこんな風習異常だと思います。体調不良時は大事をとって休む、お大事にしてください、それだけでいいのに💦検査しなければ風邪同等ですし、コロナのわかったところで高い薬買わない人は風邪時と処方は同じ、5日間療養というペナルティは付きますが。コロナだろうが風邪だろうが人から人に移るのは仕方がないことです、あまり考え込まないようにしてくださいね🥺お大事にしてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんの意見心強いです。上司も看護師です、師長🥲
    クラスターが起きないように上司も気を張ってるんですよね、私のように風邪だろう〜と軽く考えてると職場に持ち込んであっとゆうまに広がるんですもんね🥲反省してます、誰1人陽性が出ないことを祈るのみです🙏励ましてくださってありがとうございます😭

    • 9月16日
  • ゆり

    ゆり


    コロナ前、どんなふうに暮らしてたか、感染症に対してどんな対策をしていたか、それに戻せばいだけなのに、狂ったようにいまだにコロナだけ騒いでる日本に呆れます💦
    日本の医療従事者とくに看護師はコロナを特別視しアップデートできてない人が多い印象です。どんな感染症も甘く見てはいけませんし、もちろんコロナもそうですが、風邪でも高齢者は命を落とす人はいますし騒動前からそうでしたもんね、風邪から肺炎になってしまい重症化するパターンも。それは風邪だって同じなのにコロナだけを警戒特別視する世の中にうんざりします😂発熱→コロナ陰性でした「よかったね〜」、発熱→コロナでした「えー?!」みたいな😂前者でもタチ悪いウイルスで長期化することもありますし😂

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうですよね、コロナも風邪もリスクは同じですよね、コロナでなければ熱が下がっている私は風邪症状があろうが出勤できるのでしょうから😂

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

熱が出ないと検査しても陰性だっただろうし仕方ないかなと思います💦
介護施設のようにコロナが命取りになる職場だと難しいですね💦
陰性でも喉の違和感だけで休むのも気が引けるし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も熱が出て検査するものだと思っていました、、
    そうなんですよね、難しいです。これからは少しの風邪症状でも検査するようにと勉強になりました😭

    • 9月16日