小学1年生の息子が登校拒否を繰り返しています。初めは楽しく通えていましたが、最近また拒否があり、感情が爆発することもあります。今後の対応についてアドバイスが欲しいです。
小学1年生の息子の登校拒否について
小学校に入学して数日間登校拒否がありました。
その時は頑張って行ってくれる日もあれば、泣き叫び行く事ができない日もあり、担任の先生からはどうにかして連れて来てくれれば、後はどうにかします。と言ってもらいました。
5月ごろからは学校も楽しくなって前向きに行けるようになりました。ですが、また最近休み明けなど登校拒否があります。
今日も行かない!と言い出し行けませんでした。
最初はポジティブな声掛けで気持ちを切り替えようとしましたがむりで、
先生が言った通り、泣いても引っ張ってでも行かそうとしましたが、もう力が強過ぎて私には無理でした。
前々から感情が爆発すると、止められないほど暴れるタイプです。物を投げたり、叩いてきたり。
どうすればいいか分かりません。
先生のいうどうにかして連れてきて。というのがあり、甘い親だと思われてるのでは?と辛いです。
本人は今のところ明日は行く気です。
また次、登校拒否があった場合どう対応したらいいでしょうか?
- まい(5歳3ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
行きたくない原因はなんでしょうね?
療育などは行かれてましたか?
コメント