※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たママ
子育て・グッズ

小3の息子がゲームや動画を長時間見ており、目が悪くなるのが心配です。皆さんのルールや制限について教えてください。

ゲームやテレビについて、、、
小3男子です。
家にいると、Switchして、やめたと思ったら
ネトフリやYouTube、やむとおもったら携帯ゲーム
とずっとなにかしら見てます。(合間に漫画)

一応Switchは2時間制限です。

他にすることないと言えばないですが、
目が悪くなりそうでなんとかしたいです。。
習い事は週2で、その日はゲームなどの時間は短くはなります。


みなさんの、テレビ、ゲームのルールや制限教えてください!

コメント

✩sea✩

1番したが小4ですが、宿題さえやっていれば、SwitchもYouTubeも、寝るまでは自由です💦
目が悪くなるかどうかは、ゲームは関係ないと思います💦
私自身が、暗闇でスマホやゲームも大好きで複数台所有して遊んでいましたが、40になっても両目1.2でした!
中2息子も、小5からはゲームの大会に出るようになり、休みの日は10時間とかゲームしてましたが、今のところ両目1.0です( ・ᴗ・ )

もこもこにゃんこ

朝やることやって準備もできたら登校までゲームOK。
夕方やることやったらお風呂までもしくは夕飯までは、テレビもしくはゲームOKです。
時間は長くて1時間です。平日は1時間も時間はなく、夕方は時間ない日がほとんどです。

はじめてのママリ🔰

夕方帰ってきて宿題終わらしたら6時まで自由です!

はじめてのママリ🔰

うちはSwitchは平日45分、休日1時間半の見守り設定済み、YouTubeは古いスマホでYouTubeキッズを1時間、テレビはネット設定をあえて有線に変えてテレビでは見れないようにしています。
テレビ番組、録画してあるアニメは見放題です。

deleted user

小2男子です🙋

やることやったら、YouTubeとゲームは基本自由です。
視力が悪くなってきたし、斜視防止のために30分毎に10分の休憩を挟んでいます😊
(食事中は見てません)

私は小さな頃テレビやゲームあまりして来なかったですが、同じ小2時点で裸眼では0.8見えなかったです💦

なので直接的な原因にはならないとは思いますが、疲れ目が原因で身体に不調をきたすのは有り得るので、休憩は挟むようにしています◎