

退会ユーザー
高校で出会った友達と10年以上の付き合いになってます🎵
みんなそれぞれの生活があるので全員集合は難しいけど
LINEのグループチャットで世間話してる感じです
年に1、2回しか会えないこともあるけどそんなに淋しくないです🎵

ぴんまり(^^)
私の友達はみんな保育園や小学生の子持ちばかりなので、働いてて滅多に遊びません(´・_・`)
昼間はほぼ子供と2人きりです!
誰かと思いっきり会話したいー!ってなりますw
人見知りなので支援センターで新しくママ友を作れず…まぁ子供が園に入るまで2人でいいやーと割り切ってます(^^;;w

めいち♡ᐝ
私は地元に住んでいるのですが、同じように子供がいて今も地元に住んでいる、学生時代の友達が何人かいるので、その友達とよく遊んでいます💓
子供がいない友達は働いているので、なかなか会えず、寂しいですが、たまに連絡はとって遊ぶようにしているので、それが精一杯かなと思っています。

みこ♥︎
デデさん♡
10年以上の友達って素敵ですね〜(〃ω〃)
LINEで連絡をとっているとあまり会えなくても淋しくないですね♡

みこ♥︎
ぴんまり(^^)さん♡
私も全く同じでとってもママ友が欲しいのに、人見知りなので支援センターに一度も行ったことがありません(笑)私ももう割り切ってます(・ω・`)
社交的になりたいですねぇ〜(´・∀・`)

あいば
私は結婚して地元を離れたので友達は全然いません。
お隣さんに歳の近い子どもがいる人が住んでいるので週に一回くらいお家にお邪魔したりとか、旦那と共通の地元の友達がこっち来たりした時に遊ぶくらいで、普段は子どもと二人です。
あとは友達ではありませんが旦那の実家によく行きます。友達みたいにというわけには行きませんが、大人と話すだけでだいぶ気が紛れます。

みこ♥︎
ちィさん♡
元からの友達がママ友っていいですねー((*´∀`*))
私の友達はほとんど独身なので、遊べる時間も違くてあまり遊べないです(笑)みんなが結婚してママになるのを待ちます♡(笑)

みこ♥︎
あいばさん♡
地元を離れるのは淋しいですね〜(・ω・`)
でもお隣さんと仲が良いとひとりぼっちじゃなくていいですね♡
旦那さんの実家と仲良しうらやましい♡〜私は自分の実家に週2で入り浸ってます(笑)

退会ユーザー
私ももうすぐ産まれますが、既に友人とは疎遠になりかけてます…⸜(′ᐤ⃙⃚⃘﹏ᐤ⃙⃚⃘‵)⸝
妊娠するまでは自分に制限もないし体力もあるし、時間が合えば友達とも昔みたいに遊べていましたが、妊娠してからは独身の友達とは特に話が合わなくなってきました。
無理に話を合わせたり自分が聞き役にばかりなったり…苦笑
赤ちゃんのこともまだまだ興味ないだろうし、会ってもあちらから一切聞いてきません(⌒-⌒;)
産まれたらもっと会わなくなるんだろうなぁと思うと寂しいです。

みこ♥︎
ϵ('Θ')϶さん♡
ですよねぇー(´;ω;`)
私の友達も独身ばかりなので、遊べる時間も違って、どんどん会わなくなってしまってます(´;ω;`)
淋しいですよねー。
はやくみんなママになればいいなぁと思ってます♡(笑)

♡m♡
私は出身地と離れてる所に住んでいるので友達とはほとんど遊んでません!
もともと喋るのも大好きな性格ですが義両親や親族以外だと友達と遊ぶのは月に多くて4.5回です!
ほとんど遊ばない月もあります!
それに、こっちに引っ越して出来た友達も2、3人です!
私も孤独に感じる時ありますがあまり気にしないようにして赤ちゃんとの時間にたっぷり使えて幸せと思うようにしてます❤️
やはり赤ちゃん産まれるとみなさん産む前みたいには遊べないかと!
大丈夫ですよ、みなさん一緒だと思います☺️✌🏻️

みこ♥︎
♡m♡さん♡
みんな一緒でよかったです(´・∀・`)
赤ちゃんとの時間にたっぷり使えて幸せって思うのはいいですね♡わたしもそう思うことにします♡ありがとうございました(*^o^*)
コメント