※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

普通の市の健診で予約が取りにくい取りやすいってどんな違いがあるんで…

普通の市の健診で予約が取りにくい取りやすいってどんな違いがあるんですかね?
A病院は予約が次は最短で12月、B病院は10月でした。
Aの方が確かに大きいしいろんなところにある名が知れた病院で、Bは地域密着型のような病院です。どちらも入院できる救急車が来るような病院です。
大きい病院の方が人も集まるってだけですかね?
検査のやり方とかは変わらないですよね?

コメント

ままり

会社等の団体の健診も請け負ってるとかかもしれないですね!

受ける流れは変わらないと思います!