コメント
りん
わたしはパートですが週3の9時17時です(^^)
帰ってからはバタバタしますが週3回だけなのでなんとかなってます
😂
常勤のママさん達は16時までの時短の方がほとんどですね😌
退会ユーザー
正社員時短、平日週4日勤のみで時間は9-16時です!
いきなりフルタイムで復帰ではなく、パートで短時間から慣らしていって大丈夫そうなら増やせばいいと思います🤔
りん
わたしはパートですが週3の9時17時です(^^)
帰ってからはバタバタしますが週3回だけなのでなんとかなってます
😂
常勤のママさん達は16時までの時短の方がほとんどですね😌
退会ユーザー
正社員時短、平日週4日勤のみで時間は9-16時です!
いきなりフルタイムで復帰ではなく、パートで短時間から慣らしていって大丈夫そうなら増やせばいいと思います🤔
「時短」に関する質問
保育園入園について聞きたいです😭 令和7年7月生まれの子です。 令和8年の4月入園であれば入りやすいかなとも思いましたが、自分の仕事に時短がないため、最低でも一歳までは自分で見たいなと思ってます。 令和8年7月…
今年の8月から一歳の息子を保育園に入れ、時短正社員で復帰しました。 勤務時間は9:00〜15:45です。 職場は子育ての理解もあり息子が熱を出しても休みやすく、みんな心配もしてくれます。 ただ、私が復帰したことで職員配…
時短です。仕事内容って軽くしてもらったらだめですか? 医療職ですが、 同僚よりも責任が軽く、業務内容は比較的楽な方です。 でも同僚からは裏で愚痴られてます。 うちらは大変な責任の重い検査についてるのに。な…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
子育てしやすそうで、素敵な職場ですね!(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
やはり週3回くらいが、子どもとの時間も確保出来て理想的ですね💭
勤務先はクリニックでしょうか??
りん
9時からなので助かってます😊
病棟に勤務してますが療養病棟です(^^)
何に重点を置くかで働き方も変わるので、がっつり稼ぎたいのであればもちろん常勤が良いと思いますが、子どもとの時間を優先するのであればパートで希望の日数、時間で働くって感じですね(^^)✨