8ヶ月の赤ちゃんが急に寝る時間が遅くなり、昼寝の時間も短くなったのは成長の影響でしょうか。寝かしつけの工夫や同月齢の子のスケジュールについて教えてください。
8ヶ月と2週目の赤ちゃんがいます。
2ヶ月の頃からネントレをしていて結構寝てくれていました!
今までは
19時台就寝 6時半から7時に起きて
昼寝2-3回 トータル3-4時間寝てくれていました。
1日のトータルは13-14時間
なぜか先週から20時台就寝6時起床
昼寝は3回 トータル2時間
1日のトータルは12-13時間
昼寝も40分とかで起きてきます。
ベッドに置いたら寝てくれてたのに、今は寝るまでも時間かかります。。
はいはいができるようになったのと歯が生えている途中です。
この時期あるあるなんでしょうか?
こうしたら寝てくれたっていうのがあれば教えてほしいのと
同じくらいの月齢の子のスケジュール教えてほしいです🥲
- mo(生後10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
8ヶ月は睡眠退行ってよく言われますよね💦
昼寝3回ということは夕寝もまだありますかね?うちは8ヶ月で思い切って夕寝無くしたら朝方の睡眠時間伸びました!
ガチレスすると
8ヶ月でじわじわ体力がついてきた印象で同じ時間に寝かせても予定より早く起きてしまうことありました💡
おそらく睡眠圧が高まってないのかな?と思い、少しずつ昼寝の時間を後ろ倒しにしたりすると睡眠時間伸びたりしました!
寝かせているのはベビーベッドですかね??
6:30-7:00 起床
9:30-10:00 朝寝
11:30 昼食
12:30-14:30 昼寝
17:00 夕食
18:00 お風呂
18:30 ミルク
19:00 就寝
mo
昼寝で2時間とか寝てくれてたときは夕寝なかったのですが、かなり短いと夕寝してます(夕寝30分とかですが)😔
大体2時間半から3時間は起きていれるようになってる気がするので、
昼寝の時間を遅くしたりしてるのですがうまくいかず、、、
朝寝は30分で起こしていますか?
今日30分で起こしてみたら昼寝長くなるかなと思ったけど1時間も寝ませんでした😔
ベビーベッドで寝てます!
遮光もしっかりして、ホワイトノイズ使ってます。
mo
この1日の流れベストすぎます🥲
わたしもこうしたくて、、でも昼寝2時間してくれないです🌀
はじめてのママリ🔰
ちょうど1歳違いかな?長男の赤ちゃん期は真夏で私が暑いのが嫌いなので、全くお出かけもせず、ひたすらお昼寝の時間微調整してた毎日でした😂
私はジーナ式を参考にしてます!
はいはいができるようになったなら疲れている可能性あるかなと思ったけど、寝付くまでに時間かかるなら眠くない説が濃厚かな🤔
朝寝は毎回起こしてます!
ぴよログ見返すと8ヶ月初めは40-45分寝かせてて、徐々に減らして8ヶ月終わりには20分前半で起こしてました!
朝寝の基準は昼寝2時間寝るかで
45分寝かせて昼寝2時間寝ない→5分ほど減らす
の繰り返しでした🫨
ベッドインした時間も記録しておいて、寝付く時間から眠さを予測してって感じですね。。。
いま朝寝、昼寝は何分くらい何時からしていますか?もしお役に立てれば🥺
mo
12月生まれなので1歳違いくらいです!
わたしも昼寝優先で、起きてる時間に支援センター行くって感じです☺️
朝寝が1番安定してて長い感じです。
やっぱり起こすべきですね🤔
6時起床だと
朝寝8:30 45分〜1時間(ほっとくとここで2時間寝てしまいます)
昼寝12:30 45分〜1時間(これは勝手に起きます)
夕寝16:30から30分で17時には必ず起こしています!
やっぱり朝寝を短くするべきですね、、
今日は朝45分 昼30分だったので、眠かったのか昼寝から起きて1時間後にまた2時間寝てました!16:30に起こしたので、夜も19時台にスムーズに寝てくれました。
昼寝長くして、夕寝なくしたいです💭
あとお子さんは外出時など明るいところで寝てくれますか?!うちは外出したらまったくです🥲
はじめてのママリ🔰
やはり朝寝ですね!!
1歳すぎて朝寝卒業するまでずっと朝寝の時間と格闘してた気がします😂
あとは朝寝起きてから昼寝に入れるまでの時間も
⭐️朝寝減らす、朝寝明け〜昼寝入りまでの時間は一緒
⭐️朝寝一緒、朝寝明け〜昼寝入りまでの時間変える
も試しました!
夕寝なくなると昼寝後に長めに出かけれたりするし、とにかく楽ですよね🥺
0歳の頃は5ヶ月過ぎたあたりから外でも布かけて暗くして寝かせてました😭抱っこ紐だと抱っこ紐につけてる布?つけて寝かせてました😭
ずっと自宅保育ですが1歳半くらいで明るくても寝るようになりました!それまではもし寝なかったらどうしようと思って明るい所で寝かせるのは全く試してませんでした😱
多分、活動時間ギリギリのアウト寄りのタイミングなら明るくても寝るかもしれませんが、活動時間死守する我々にはあまり挑戦できないですよね😂
mo
朝寝が肝心ですね!!
明日からその2パターン試してみてベストが時間探ってみます🌞
ありがとうございます…!参考になりました!
同じく布かけてます。笑
かけて暗くしたら寝るけどやっぱりすぐ起きてしまってます💦
明るくても寝るようになるんですねー!!うちは1歳3ヶ月くらいで入園予定なので、お昼寝どうなるのか心配してました💦
活動時間死守してるので全然明るくても寝るとか試せてないです笑
はじめてのママリ🔰
こういう昼寝の話できる方あまりいないので嬉しかったです😂✨
私もこの子はずっと暗闇でしか寝れないのか...?と思ってましたが、たまたま予定が押しに押しまくって今日終わったわ...と思ってたら車で気づいたら寝てたという軽い事故みたいな感じでした😂
保育園のお昼寝問題、超心配ですよね😭
適応能力絶対あるし、しっかり生活リズム整ってると絶対いい方向に向かうので大丈夫だと思います✨✨
お昼寝うまくいきますように🙏✨
mo
わかります!支援センターで寝ないって話してても、それは寝てるよって言われるし😂わたしの中では寝てると思えないのですが笑
寝る時間に合わせて車に乗ってるからか、車の揺れもあってなのか、車では寝ます!!
ベビーカーとかでは寝ません🫥
昨日は16:30に起きたので、19:30に寝ましたが、やはり朝は6時に起きてきました🗯️
夜中も0時と4時にはじめて夜泣きもしてて、、睡眠退行説もありそうです💦
はじめてのママリ🔰
わかりみすぎます😂😂😂
うちも一緒です‼️ベビーカーは怖くて寝かせられなくて、車でしか寝ないです🫠
ぴよログ見返すと6時-7時でバラバラの起床時間だったので、6時なら早朝覚醒でもないし大丈夫だと思います!!
でも夜中😭0時と4時だと空腹の可能性があるかもですね🤔
たしか8ヶ月ごろのリープ6は空腹になりやすいので、離乳食増やせるところがあればカロリー増やすといいかもです!睡眠退行も被りますね💦
mo
ネントレしてる人が周りにいなくて絶対したほうがいいのになと思ってます笑
やっぱ車ですよね🥹なかなかお出かけが難しすぎます…遠出とかしたいけど💭💭
空腹は考えたことがなかったです!確かに朝まで12時間くらい食べてないですもんね💦離乳食見直してみます!
今日は朝寝30分、昼は3時間寝てくれました👏19時過ぎに寝たので明日の起床時間に期待です!
ネントレ奥深くて話してたら楽しいですね🤣笑 教えてくださって感謝です!
はじめてのママリ🔰
お出かけ億劫になりますよね😭
でも、夏が終わって少し涼しくなってからは意外と出かけまくってました!丸一日お出かけでも、午前午後で1時間程度疲れさせないように車で寝かせて、夜間〜朝まで睡眠崩れることなかったですよ!
この方のnoteめちゃめちゃ参考になるのでよかったら是非🥺
https://note.com/bataco0301/n/n0777d1b6ddf4
今日のスケいい感じですね✨✨👏👏
ほんとに奥深いですよね😆こちらこそありがとうございました🤣
mo
旦那が出かけたがりで寝れてなくても気にしないのですが、わたしが真逆なので😂車でも信号で止まったら起きてしまうのでなんとかしたいです笑
ありがとうございます☺️
読みました!カロリーも重要とわかって寝る前240mlにしてみましたが6時に起きました🥺なにがいけないんだろう。。
日中のスケジュールいい感じでも6時、、
あと30分が延びません笑
早く起きてるから全体的に早くなってしまって、結局昼寝2時間寝てくれても14時前だったりするので夕寝したり、、🌀🌀