※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mo
子育て・グッズ

8ヶ月と2週目の赤ちゃんがいます。2ヶ月の頃からネントレをしていて結構…

8ヶ月と2週目の赤ちゃんがいます。
2ヶ月の頃からネントレをしていて結構寝てくれていました!

今までは
19時台就寝 6時半から7時に起きて
昼寝2-3回 トータル3-4時間寝てくれていました。
1日のトータルは13-14時間


なぜか先週から20時台就寝6時起床
昼寝は3回 トータル2時間
1日のトータルは12-13時間

昼寝も40分とかで起きてきます。
ベッドに置いたら寝てくれてたのに、今は寝るまでも時間かかります。。

はいはいができるようになったのと歯が生えている途中です。
この時期あるあるなんでしょうか?
こうしたら寝てくれたっていうのがあれば教えてほしいのと
同じくらいの月齢の子のスケジュール教えてほしいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月は睡眠退行ってよく言われますよね💦
昼寝3回ということは夕寝もまだありますかね?うちは8ヶ月で思い切って夕寝無くしたら朝方の睡眠時間伸びました!

ガチレスすると
8ヶ月でじわじわ体力がついてきた印象で同じ時間に寝かせても予定より早く起きてしまうことありました💡
おそらく睡眠圧が高まってないのかな?と思い、少しずつ昼寝の時間を後ろ倒しにしたりすると睡眠時間伸びたりしました!

寝かせているのはベビーベッドですかね??

6:30-7:00 起床
9:30-10:00 朝寝
11:30 昼食
12:30-14:30 昼寝
17:00 夕食
18:00 お風呂
18:30 ミルク
19:00 就寝

  • mo

    mo

    昼寝で2時間とか寝てくれてたときは夕寝なかったのですが、かなり短いと夕寝してます(夕寝30分とかですが)😔

    大体2時間半から3時間は起きていれるようになってる気がするので、
    昼寝の時間を遅くしたりしてるのですがうまくいかず、、、

    朝寝は30分で起こしていますか?
    今日30分で起こしてみたら昼寝長くなるかなと思ったけど1時間も寝ませんでした😔

    ベビーベッドで寝てます!
    遮光もしっかりして、ホワイトノイズ使ってます。

    • 4時間前
  • mo

    mo

    この1日の流れベストすぎます🥲
    わたしもこうしたくて、、でも昼寝2時間してくれないです🌀

    • 4時間前