※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼も夜も授乳で寝かしつける形になっているのですが、改善した方が良い…

昼も夜も授乳で寝かしつける形になっているのですが、改善した方が良いでしょうか?

約3−4時間ごとに授乳しています。
授乳中に寝落ちして、次の授乳予定時間が来るまでに起きたら遊んで、グズりだしたら授乳して寝落ち、の繰り返しになっています。
おっぱいがないと眠れなくなるのではないかと心配です。

コメント

ままり

私も上の子も下の子も授乳で寝かしつけることがほとんどでした、夜間授乳も添い乳でほぼ寝ながらあげてます。そっちの方がお母さんが楽じゃないですか😂
上の子の断乳は1歳頃にスムーズに出来ました、3日間くらいは泣きじゃくってましたがそれを乗り越えればおっぱいなしで寝られるようにすぐなりました。
下の子は朝昼晩ご飯も食べるのに3-4時間毎におっぱいも飲みます笑 1歳で断乳予定なのでそれまではおっぱいをたくさんあげようと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊
    寝る前の授乳をなくすと空腹で夜間に起きると思うのですが、どうされましたか?

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    断乳すると夜起きなくなります!
    断乳する頃には3回食なので夜ご飯食べて寝れば空腹にはならないと思います👍
    今は寝る前も授乳するし、空腹で起きた時もすぐ授乳します🤱🏻

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 30分前