
1歳6ヶ月。市で開催してくれる教室に初めて行ってきました。場所が検診…
1歳6ヶ月。
市で開催してくれる教室に初めて行ってきました。
場所が検診と同じ場所、15~20人ほどの親子が参加してました。(大体1歳半から2歳の子)
10時までは自由に遊んで、10時からはスケジュール通りに体を動かしたり、決められた遊びをしました。
うちの子は場所見知りなのか、それとも時間まで遊んでたおもちゃを片付けしたのが気に障ったのか、始まってから終わりごろまでずっとギャン泣きしてました。
なかなか泣き止まず、最初は端の方でなだめてましたが、ついにはお部屋の外で1人参加せず、壁の絵や廊下にあるエレベーターのボタンを見つけてました。
今日参加された皆さんに迷惑かけたのではないかと不安でした。
場所見知り強い方なのでしょうか?
それとも上手く切り替えができなかったのでしょうか?
来月も参加しようと思うのですが、今日みたいな感じになるのではと思うと不安です。
- えるも(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもよくありました☺️
なんでみんなとおんなじにできないの😢とよく挫けましたがいろんな教室やサークル活動行ってみて3歳まではそういう子よく見るなという印象です
私は迷惑とかじゃなく
お母さんちょっと大変だろうな...
早く慣れて遊べたらいいなと思ってました
最初は心細く感じるかもですが
子供さんも慣れてくると思うし
もう少し長い目で見てあげてもいいと思います☺️
コメント