※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

超低出生体重児として24週5日、500g代で産まれた娘がいます。今、修正1…

超低出生体重児として24週5日、500g代で産まれた娘がいます。今、修正1歳を迎えたところです。

おすわりは支えればできますが、まだ腰がすわらない状態です。うつ伏せも嫌いなのでハイハイもできません。(寝返りもしないが、寝返りがえりはできる)普段はバンボのような椅子に座らせておくか、仰向けで横になってることがほとんどです。自分で移動できるようにしてあげたい!という気持ちがあります。

脳室内出血も経験し、左右それぞれグレード4と、2〜3程度と言われてますが、PTによると麻痺はなさそうとのこと。身体の使い方がまだ分からないのだと思うと言われています。リハビリは月に2回程度です。(少なくないですかね?)

産まれて来てくれただけでありがとう!なので毎日あんまり細かいこと気にせずに子育てやらせてもらってますが、たまにくるズーーン期で、修正1歳を迎えて他の子との差がより開いてきたのが気になってます。
(発達がゆーっくりだろうというのはもちろん理解してるつもりなのですが)

果たしてこの子がハイハイできる日は来るのだろうか、歩く日は来るのだろうか、同じようなお子さん育てている方がいらしたらお話聞かせてください。

ちなみに未熟児網膜症の度合いもひどく、視野がかなり限られているようなので、目からの刺激が少なくてそれも発達に影響しているのではないかなと思ってます。

コメント