※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽとす
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が寝ている間におもらしをすることが増えたのですが、これはよくあることなのでしょうか。漏れを防ぐためには、パンツタイプやサイズアップが効果的でしょうか。

今週、生後5ヶ月になった息子なのですが、昨日の夜と今日の朝寝でおもらしをしました。

たぶん、うつ伏せや横向きで寝ているせいなのかもしれないのですが、漏れるのは結構あることなのでしょうか…❓
急に漏れ出したので、かなり困ってます😫

オムツはパンパースのテープでMサイズを使ってます🙂

漏れないようにするにはどうしたらいいですか?
パンツタイプのほうが漏れないですか?
サイズアップしたほうがいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

パンツタイプにしたら漏れなくなりましたよ☺️
漏れはあるあるではないですね💦
パンパースのパンツタイプ履かせやすいですよ❣️

  • ぽとす

    ぽとす

    パンツだとやはり漏れなくなるんですね😆パンツタイプ、買ってみたいと思います‼️

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月でテープだからじゃないですかね?😅

寝返りとかうつぶせ寝が始まると
テープはズレやすいですよ😅

  • ぽとす

    ぽとす

    テープはズレやすいんですね💦パンツタイプを履かせてみようと思います😄

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

寝返り始まったときにパンツにしたんですけど、一回も漏れたことないです😊ムーニーです!

  • ぽとす

    ぽとす

    寝返り始まりゴロゴロするので、パンツタイプ履かせてみたいと思います!ムーニー検討してみます🙂

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月ならもうパンツタイプでいいと思います!
あと男の子なので、🐘の先が横向いてたりすると漏れちゃうことあるのでオムツ変えたときに確認してます💦

  • ぽとす

    ぽとす

    🐘の向きは気にしたことなかったので、確認しながらオムツ変えしたいと思います‼️

    • 9月16日