
ニジゲンノモリに4ヶ月の赤ちゃんを連れて行く際、授乳室がないことに困っています。アトラクションは2〜3時間かかるので、途中で抜けられるか、駐車場まで授乳に行き来できるか教えてください。
ニジゲンノモリに行ったことのある方に質問させてください🙇🏻♀️💦
10月末に4ヶ月の赤ちゃん連れで行きたいと思っています。
授乳室がないのでどうしようかと困っているのですが…
アトラクションはぶっ続けで2〜3時間かかってしまうのでしょうか?途中で抜けたりできるのでしょうか?
アトラクションから最寄りの駐車場までは徒歩5分程度のようなのですが、授乳しに行ったり来たりできるような感じでしょうか?
できれば授乳が必要な赤ちゃんを連れて行きたくはないのですが、小3の息子にここまでたくさん我慢をさせてきたのでモンハンが終わる前に連れて行ってあげたくて…😭
いろいろ教えていただけるとありがたいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- もちち(生後3ヶ月, 8歳)
コメント

こんちゃすぬ🥨
4年前ぐらいにニジゲンノモリに行き、夫と2人でドラクエの方をやりました。
HPをみた感じ、モンハンもドラクエと同じ感じなのかなと思いました。
なのでドラクエの時のをお伝えします。
歩いてフィールドを移動し謎解きするみたいな内容で、謎解き=アトラクション体験、でした。
1つアトラクション体験したら次のアトラクションへ移動なので、移動時間が発生するのでその時間はいわゆる自由時間です。
ちょこちょこその場から離れることができます。
上の子はその場でパパと待機してもらってママさんと下の子だけで車に戻って授乳するのが1番動きやすいと思います。
GWに行ったので、明石海峡大橋が激混みで全然進まず2時間ぐらいかかりました。
もし車で行かれるなら車内の時間つぶしする物があるといいと思います。
電波も悪くなるので動画をDLしておくのをオススメします。
ここまで書いといて全然違ったら申し訳ありません🙇♀️💦
もちち
わー‼️HPまで見ていただいて…ありがとうございます😭✨ドラクエも行けたらと思っていたのでとっても参考になります🙌🏻
覚えていたら教えていただきたいのですが…
アトラクション中の途中退場?は可能なのでしょうか⁇💦
また、駐車場とアトラクションはそんなに距離ない感じでしょうか⁇💦
こんちゃすぬ🥨
そうなんですね!
1つの場所だけだと意外と時間が余るので、時間とお金に余裕があれば2つやるとより満喫できるかもしれませんね😊
途中退場は可能です!
再入場できるので、例えばモンハンやってる途中でキッチンカー行くとかも可能です🙆♀️
途中でモンハン自体を辞める事も可能です。
クリアしたらもらえる物がもらえないくらいなので笑
駐車場とアトラクションの位置関係にもよりますが、ドラクエの時は近い駐車場に止めてもちょっと歩いた気がします。
大人の足だとそんな大変じゃないけど、子供だと疲れたらかなり遠く感じるかもしれません💦