※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ1歳5ヶ月、女の子のママです。座るのは10ヶ月、歩くのは最近ほ…

もうすぐ1歳5ヶ月、女の子のママです。座るのは10ヶ月、歩くのは最近ほんの少しだけ出来るようになってきました。メインはハイハイです。
言葉も「パパ、ママ、どうぞ、にゃーにゃー、わんわん、他、「アンパンマン」「ぼうし」、「こわいね、美味しい〜」など少しずつ出るようになってきましたが歩くの話すのも全体的に遅いね。と友人に言われてしまいました。
初めての子育てで分からない事だらけなのですが少し不安になってきました。
1歳5ヶ月はこんなものなのでしょうか?座るのは遅く一度検診で引っ掛かりましたが、現在はお座りと正座です。。

コメント

ママリ

1歳5ヶ月だともう普通に歩いてました💦
1歳半検診で歩くかの項目があったと思います。

発語はそれだけでてれば引っかからないと思います。

はじめてのママリ🔰

上の子が歩いたの1歳半過ぎでした!
その時言葉はママ、パンだけでしたね🤔
わたしも当時遅いな、、と焦っていましたがその後は全然普通の発達です🙆‍♀️
歩くのとか言葉は個人差大きいですよね。
わたしも周りから色々言われて不安に思っていました…

でもハイハイ期間が長いといいこともありますよ!!
ハイハイ期間長かったうちの子はかなり体幹よくて今はダンスが上手です😆
歩き出してからヨチヨチ期間もなく、スタスタ歩いて転ぶことも1度もありませんでした😊
うちの子は1歳半検診の時に医師からこの子は歩く気がないね〜、まあ、伝い歩きしてるならあとは本人がやる気出せば歩くよ〜と言われました!

はじめてのママリ🔰

言葉は十分だと思います!歩くのは確かに遅いですが、保育園でも一歳半でハイハイの子いました🤔
やる気ないのかな〜て思っていましたが、そのうち歩くようになっていました!最近歩けているなら問題ないかと思います!
2歳になっても歩いてなかったらちょっと心配した方がいいかもしれません!

ママリ🔰

うちは1歳6ヶ月でようやく歩き出しました!1歳半検診のちょうど1週間前くらいでしたね。
それまでハイハイか膝歩きで貫いてました😂
検診ではまだヨロヨロ歩きでしたが、問題なかったです🙆‍♀️
今では家中歩き回ってますし、全然転ばないです!

発語は充分だと思いますよ☺️