※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ〄
子育て・グッズ

年長娘が通う体操教室で、一人若い男性コーチのボディタッチが多いのが…

年長娘が通う体操教室で、一人若い男性コーチのボディタッチが多いのがずっと気になってて、昨日ついに娘が「〇〇コーチに抱き上げられるのが嫌。おっぱい触られてる気がする」
と言ったので、上のコーチに、そのコーチの班から外してほしいとお願いしに行こうと思ってます。
夫に相談しましたが、言った方がいいと言っています。

本当は昨日にでも電話しようかと思いましたが、
明日そこでやってるスイミングにも通ってるので、娘がスイミングしてる間に相談しようと思ってます。

一晩経って、少しですが弱気になってる気がするので
背中押していただきたいです🥲

抱き上げられるというのが跳び箱の時で、跳び箱の上やマットの上から降りる時に、娘の両脇に手を差し込み、体を抱き上げて降ろしてきます。
その際に、けっこう胸ギリギリ(娘は触られてると思ってる)を持ってるので私もずっと気になっていました。
他のコーチの時は、そもそも抱き上げたりしません。
子供たちも自分で降りれるので、手伝ったりもしません。


このコーチの班から外して、一つ上の班に入れてほしい。
今後もなるべく配慮してほしい。
なおかつ、角が立たないように、うちが言ったことが伝わらないように指導してほしい。
という事を相談で伝えようと思っています。



補足としては、通ってるクラスは幼児クラスで、1〜3班でレベル分けされています。
通い始めた1班の頃もこのコーチが担当で、その時にもボディタッチが気になっていました。2班に上がってコーチが変わってからはそんな悩みもなくなったのですが、
今月からコーチが繰り上がりになり、また前のコーチが担当になりました。

なので、まだ3班のレベルではないかもしれませんが、
事情が事情なので3班に上げてもらいたいです。
被害を受けた側が、1班に下げられるのは納得いかないので。

そのコーチは意図があってやってるのかは分かりませんが、
娘が不快に感じたらそれはもうセクハラだと思います。

昨今こういった問題って敏感にならなきゃいけないし、他のコーチには配慮が見られるので、どういったマニュアルになってるのかも気になります。

コメント

ママリ

それは心配ですね💦
お子さんが嫌がっていて親御さんも気になるのだったら言うべきだと思います😔
結局は生徒側だけではなくお互いのためだと思います。。

  • はじめてじゃないママリ〄

    はじめてじゃないママリ〄

    コメントありがとうございます🥹私だけが気になってるのかなと、前の担当の時も黙って様子を見てた(見学しながら見張ってた😅)のですが、ついに娘の口から出たので、もっと早く気づいてあげてたら良かったと申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    お互いというのは、そのコーチのため?それとも運営側のためという事ですか?🤔

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    犯罪や犯罪に繋がる行為を未然に防ぐという意味では自分の会社から犯罪者を出さない、犯罪者にならないという意味で運営やコーチ側のためにもなると思います。
    伝えづらいことと思いますが、弱気になることはないと思います🥺

    • 6時間前
  • はじめてじゃないママリ〄

    はじめてじゃないママリ〄

    たしかにそうですよね、他のママ友3人にも聞いたのですが、たしかにボディタッチ多いよねと言ってました。
    そのママたちの子はもうそのコーチが担当ではないし、みんな見学中スマホ見てる人ばかりなので、気になってないんだと思って思います。
    昨今こんな問題って敏感なはずなので、きちんと対応してくれると信じて伝えます💦

    • 6時間前
ママリ

それは私もすごく気になります😣
お子さん本人が嫌がっているなら絶対に言うべきです😢

それに他のコーチが抱き上げたりせず、子どもたちも自分でできるなら、子どもたちの成長の為にも補助は必要ないですもんね😭

伝えるのはすごく勇気がいりますよね😭
頑張ってください😭

  • はじめてじゃないママリ〄

    はじめてじゃないママリ〄

    ありがとうございます😭
    デリケートな問題ですし伝えるの勇気が要ります。
    しかも3班に上げて欲しいので、(班をあげてほしくて言ってるのでは)とか思われないかも心配で💦

    • 6時間前
ます

そう言う意図があるか無いかは結局本人に聞かないとわかりませんが、

体操やってた人間が見れば
『わざわざそう言う補助の仕方しなくてもできるでしょ』
って言うのはわかるので言ってみて良いと思います。

  • はじめてじゃないママリ〄

    はじめてじゃないママリ〄

    コメントありがとうございます!
    他のコーチは、極力触らないように気遣ってるなというのが見て分かるので、抱き上げたりなんて必要ないし、私からしたらもっての外です💦やめてほしくてもなかなか言えなかったのが娘に申し訳ない。

    • 6時間前
  • ます

    ます

    そして一応経験者の立場からですが、、、

    親御様もわかっていると思いますが必要があってする補助もあります。
    そう言う意見が入ると
    失敗すると怪我につながりそうな技の補助に入る時コーチも萎縮して補助に入りにくくなると言うこともあります。

    その部分が本当に首の皮一枚なので言い方は考慮される事をお願いしたいです🙇‍♀️

    • 6時間前
  • はじめてじゃないママリ〄

    はじめてじゃないママリ〄

    まぁ受け取り方はどうかわからないけど、娘がされて嫌だったことを伝え、そのコーチから外して欲しいと言います。

    こういった相談をしたら、扱いにくいなと思われてしまうかもしれないですがと前置きをして、〇〇コーチの件以外は娘も気に入って体操もスイミングも通ってるという事も伝えるつもりです。

    難しいですよね、他のコーチのことは信頼してるのでそれが伝わればいいのですが

    • 6時間前