※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
お仕事

保育士さんって全園児の名前覚えてるんですか……?一時預かりの子も含め😳

保育士さんって全園児の名前覚えてるんですか……?
一時預かりの子も含め😳

コメント

ママリ

私もびっくりしました🤣🤣
よく他クラスの先生や保育主任さんとすれ違うのですが「××ちゃんおはよ〜!」と言ってくれます🥺❣️
記憶力凄いですよね〜!!

  • きなこ

    きなこ

    うわまじですかー!
    やっぱりそうなんですね……!
    名前呼ばれてびっくりして!!
    すごすぎます!!

    • 8時間前
はじめてのママリ

この時期だと大体分かりますが、マンモス幼稚園にいた頃は名前分からない子もいました🫠

  • きなこ

    きなこ

    100人くらいの保育園です!
    うちは一時預かりなんですが💦
    仕事で週2〜4預けてます!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

この時期なら覚えてますよー!
流石に年度初めすぐは無理ですが、、😂
夏前には覚えられていると思います☺️

  • きなこ

    きなこ

    いやすごすぎて、、、
    初めて会った先生にナチュラルに名前呼ばれてびっくりしました……!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

はい、覚えますね🥹
お昼寝前、お昼寝後だと全員オムツ変えるので、今日の出席名簿を見てオムツ替え誰か必要かチェックしながら2枚ずつ出して準備したり、オムツに名前があるので、ズボン脱がせて名前確認し新しいオムツを取り履かせて名前覚えてました💦

児童館の先生もしていますが、そちらはオムツ無いので顔と服の好みで覚えてました🥹

+保育園児も小学生も、お母さんと子どものペアが一致するまでも時間かかります😭笑

  • きなこ

    きなこ

    すごいですすごいです、、、
    うちは一時預かりで、給食たべて帰宅なんですが、初めて会った先生に名前呼ばれてて「え!?」みたいな😳😳😳

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の一時預かりは、一日に5名以内など少人数なので覚えやすいです☺️

    • 8時間前
  • きなこ

    きなこ

    覚えやすいってなるのが逆にすごいですww
    わたしはママ友の子も久しぶりだと忘れそうだというのに……😇

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友のお子さんや子どもたちのお友達は全く覚えれません🤣💦
    仕事モードとプライベートは別ですね笑
    お金貰うのと貰わないのでしたら、貰える方に力を入れるからですかね😂

    • 8時間前
あづ

覚えてました🙋‍♀️
でも自分の学年以外あまり覚えてない先生もいました😂
「この子名前なに?」「あれ誰のお母さん?」ってこっそり聞かれたり…

でも我が子の園の子や先生の名前は覚えきれません😂
同級生50人もいないけど、3年間で覚えきれませんでした。

  • きなこ

    きなこ

    保育士目線だと覚えられるけど、母親目線で先生とか覚えようとするとなかなか難しいって感じですかね!?
    わたしは先生の名前4人しか知らないっていう😇(酷い)

    • 8時間前
  • あづ

    あづ

    そもそも覚えよう!という気があまりないかもしれません(笑)
    学校なんて誰がクラス一緒かもほぼ分かってません😂

    私も他のクラスの先生とか、関わってない先生は分からないです😅
    年度末の寄せ書きする時に「副担の先生の顔分からない」みたいなママ友もいます😅

    • 7時間前