
子どもが急に発熱し保育園に行けなくなり、職場や周囲の目が気になっています。親や旦那に頼れず、罪悪感を感じながら自問自答しています。心を強く持つ方法を知りたいです。
朝突然子どもが発熱し保育園に行けなくなりました。
三連休明けの突発。とても嫌です。親に見てもらえないのか旦那に休んで貰えばいい、そんな陰口が聞こえてきます。
親は片親で高齢なので、逆に心配、旦那が仕事行ってから判明。
ちょっと誤魔化して保育園に預けるべきだったのかそんなことまで考えてしまうくらい
今の時短での働き方に罪悪感です。
職場の為に子どもに我慢させるのか
子どもの為に陰口に耐えるのか自問自答を繰り返しています。
私の時短で帰ってからのルーティンを他の子に聞いて、私ならこうやるとか話してるらしく…ルーティンといっても希望なだけで時間通りいかないことが多々。また出来なかったうまくいかなかったと落ち込んでいるのに、全く関係ない人にルーティンの評価されることにプレッシャーを感じてしまっています。
どう心を強く持てば良いのだろう
- はな☀️🍎

あおちゃん
言いたい奴には言わせておけばいいです。
プレッシャーを感じる必要もないし我慢する必要もないです。
ある程度の我慢が必要になることはありますが(子供関係での親の付き合いとか)仕事なら変えたっていいと思います。
おそらく職場の人の場合、時短をやめてもどこかしらで陰口言える部分を探して言うだろうなと思います😅
陰口言わないと生きていけない部類の人でしょう。可哀想な人だと思ってスルーしましょう😂
コメント