
ネガティブ(心配症?)なママ友が苦手です。年少の娘に、初めて出来たお友…
ネガティブ(心配症?)なママ友が苦手です。
年少の娘に、初めて出来たお友達がいます。ママさんとも連絡先を交換してとても仲良くなりました。
すごく素敵なママさんで、大好きだったのですが…
最近のラインの内容と言ったら「今日ケンカしちゃったみたいだね。これからケンカが増えていっちゃうのかな…」とか「小学生になっても、仲良しでいてくれるのかな?」とか「ずっと仲良くいれるかな。小競り合いが多いみたいだけど」などと、正直知らねーよ!って返したくなるようなラインばかり送ってきます。
何が言いたいんですかね?私の娘のせいで喧嘩になってる!とでも言いたいのかしら…
- はじめてのママリ🔰

夫の事が好きすぎる………!!!
価値観合わないママ友は、ママ友とは呼ばないと私は思ってます(笑)
子ども同士も合わないようですね〜🤣🤣🤣
私ならフェードアウト🏃🌈🌈🌈

はじめてのママリ🔰
『子供同士のことだからこれからどうなるとかはわからん😂でも今楽しくやってるみたいだから心配しなくていいんじゃない?😊』って送りますね🤔
そのママみたいに何回も言ったりはしませんでしたが病気とか発育のことでママ友に心配事や不安を一方的にぶつけてしまったことがあります💦
だからそのママさんの少し気持ちわかります🥲
そのママさん自分が友達関係で苦労したとかトラウマがあり不安で仕方ないんだと思います。
私の場合相手の反応からどうなるかわからないことをウジウジ話されてもねって思っただろうなと思って今ではネガティブな話題はしないようにしてます😓

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台10/20
そんなことないよ!
待ちな感じが正直めんどくさいです…
ズッ友みたいな感じって幻想ですよね…😂
子どもなんて今日仲良くても明日は違うとか全然ありますし、全体は気にしてみているとしていちいちその保護者に言わないです🥺
悩みを相談なら分かりますが、ポジティブな内容以外いらないです🥺
コメント