
予定帝王切開の日に義祖母のお葬式が重なり、夫に出席を提案したが、実母が反対し夫は参列しないことにしました。私の気持ちを伝えても理解されず、夫を傷つけたことに申し訳なく思っています。提案は間違っていたのでしょうか。
予定帝王切開日に義祖母のお葬式が重なってしまいました。
緊急入院→亡くなるまで1週間と少ししかなく
その間誰も面会出来ずだった為、心の整理の為にも
夫には私の事は気にせず、お葬式に出てほしいと言い
実母に万が一の際の待機をお願いすればいいかと軽い気持ちで連絡したところ、実母が「娘(私)の出産より祖母の葬式を優先するなんて有り得ない!」と号泣しながら怒り出してしまい結果として夫にお葬式へは参列しないという判断をさせてしまいました。
私としては
1人目では無いという事
大きい病院の大部屋へ入院なので
術前後はどのみち私と面会出来ないし
なにより、私自身少し前に祖父母が立て続けに亡くなっていてもっと会いに行っていれば等大変後悔の念が強く
夫のお葬式に行けなかったという心残りになりたくない、後悔の種を少しでも減らしたいと思い
元々行くつもりの無かった夫に行ってきな!と私から提案したのですが...
実母もただヒステリックに怒っているわけではなく
母として私の身を案じてくれての発言と分かるのですが
結論 娘(私)と産まれてくる子が優先だ、
お葬式は諦めろ、でした。
(いくら私の気持ちを伝えても聞き入れてもらえず...)
私自身が2度目という事もあり帝王切開(出産)を軽く考えてしまった結果、実母の言葉で夫を深く傷付けてしまって本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
夫がお葬式に参列出来るよう提案したのは
間違った事だったのでしょうか...
- mnsk(6歳)

はじめてのママリ🔰
いやそれは夫婦で決める事で、実母さんが口出す必要なかったと思います。しかも号泣するするような事でもないと思うんですが。。
ちなみに私は1人目帝王切開ですが、旦那は海外赴任中で親に待機してもらいましたよ😅

mnsk
早速のご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
補足ですが、実家・義祖母家共に市外にあり車で2時間程の距離。
義母とは絶縁関係。
上の子を見てくれる人が必要で実母にお願いするしか無かったのですが、最近母は酔うと情緒が不安定になる事があり、連絡したタイミングが悪かっただけだ、気にするなと父は言っていましたが...
もう夫も式には行かないと決めてしまったようで私が余計な事をしなければ、と後悔しています😔
コメント