
公文に通わせている方にお伺いします。未就学児の場合、親は一緒に授業を受けるのでしょうか。宿題は親が教えたり丸つけをする必要がありますか。
公文に行かせてる方教えてください
未就学児の場合って親は一緒にやるんでしょうか?教室の外で待ってるって感じですか??😶
宿題も親が教えたり丸つけなどするんでしょうか??
- ママリ🔰

まゆ
年長から行ってます
入り口までの送迎で預ける形です
宿題はまだやる習慣が無いのでつきっきりでやりましまね🤔

はじめてのママリ🔰
入り口まで行って、先生に挨拶して、私は帰ります。
宿題は自分でやって、丸付けは先生がやってくれます。
同伴で教室に入っている親御さんもいらっしゃいます。

はじめてのママリ🔰
年少年長から兄弟で行ってます。
うちは待合室があり、そこで待ってますが、近くのもう一つの教室は待合室がなく外で待つ感じです。
宿題は付きっきりで丸付けはしませんが、めちゃくちゃ時間取られます。

みんてぃ
教室は送迎のみです🙆♀️
宿題は、娘たちが通ってる教室は丸つけするようには言われたことがないです。
聞かれれば教えたりはしてます。
コメント