※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

【同僚が上司と仲悪いです】7月から出向して、新しい職場で働いていま…

【同僚が上司と仲悪いです】

7月から出向して、新しい職場で働いています。
その職場は、色々な会社の出向者で成り立っており、お隣の席の同僚も違う会社から来ている方で、私より4ヶ月前に着任されています。

上司は同じなのですが、私が来る前の4ヶ月の間で、ものすごく2人の関係が悪くなっていたみたいで、課の雰囲気が悪いです。
2人の歳が近い(どちらも50代、ちなみに私は30代後半です。)こともあり、仕事の進め方が合わないようで、特に同僚がバリバリ態度に出してます。

私は上司に色々助けて頂いており、特にネガティブな印象は持ってないのですが、課のミーティングがやりにくくて困っています。

同僚からはめちゃくちゃ愚痴られますが、上司からは何にも聞かないので、ちょっと上司のメンタルが心配です。(私が心配することでもないですが、優しい方なのですごく同僚に気を使っている感じがします。)

直接私には関係のない話なので、間に入る気はさらさらないのですが、職場環境としてはあまり良くないので、同じような経験がある方がいらっしゃいましたら、ご参考まで対処についてお伺いしたいです。

同僚が出向元に帰るのが一番いいかなーと思っています笑

コメント