※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

個人賠償についてです😔💦あまりにも進捗がなくてこちら側が悪いのですが…

個人賠償についてです😔💦
あまりにも進捗がなくてこちら側が悪いのですが終わりにしたいです…
経緯があるので、長文駄文になります。

6月上旬ごろに息子が他人の敷地内の物を壊してしまいました。
理由は自転車の操作ミスです。
当日に、お家の方とお話しできて、保険会社にも連絡しました。
ただ、お相手の方が住んでいる方と持ち主が違うというお話でした。(そこもご近所さんでしたが)
お相手が知り合いの業者がいるらしく連絡して直してもらうというので、見積書が出来たら保険会社にも請求する旨を伝えて、お願いしたのですが、なかなか連絡等もなく、忙しかったり、業者の都合もあるだろうと待っていました。
ただ2ヶ月経っても進捗がなく、流石にと思って、ご近所さんなので通りがてら様子をみると壊してしまったところが既に直っていました😂💦
そのため、借主(居住者)が表立って対応しているので、どうなってるか聞いたところ、貸主に請求がいってると思うと言われ、貸主に聞いたらそういう物が来てないとのことで、全く進んでいません😭
正直、パーツ買ってハメ直すくらいなので、出張費と部品、作業代でも1万はかからないくらいです。
あくまでも私がやるとしたら、部品をネットなどで買って30分もかからず直せると思います。

請求など終わったら、菓子折り持って最終的に挨拶行って終わりにと思っていたのですが、3ヶ月間進捗ないので保険会社にも悪いと思うし、借主と貸主双方に、手土産持って終わりにしたい旨を伝えたいと思うのですがやはり失礼ですかね…
終わりにしていいような文例、行動してもらえるような文例があったらご助言いただきたいです。
保険使わなくてもいいので終わりにしたいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

いくらかかったか聞いて現金包んで菓子よりと一緒に渡すのはどうですか?
ピンポン押さないといけなくなりますが、、、

以前ハウスメーカー勤めてた時にもそんなのありました、その時は家主(被害者)がこちらに電話してきて、こちらはすぐ業者手配、現調が必要なのでそこから見積工事ってなるのですが、最終対応終了半年近くかかってました💦
その時はかなり大きなというかもう事故レベルだったので警察やらも絡んで対応は上司に代わってもらいましたが中々時間かかるんだなって思った記憶です。
(昔の記憶なのでなんとも言えませんが)

あと、請求書の発行は割と遅かったりします、直したのがいつなのかも聞けたら良いのですが、、、