※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

愚痴です。実母、たくさん子供の相手もしてくれるし優しい。私もしつけ…

愚痴です。

実母、たくさん子供の相手もしてくれるし優しい。
私もしつけで怒られることはあっても
感情で怒鳴られることとかなかった。

尊敬してるし感謝してるし
母なのでもちろん大すきだけど…

とにかく失礼な発言が多い。
余計な一言が多い。

例えば
私の娘に私の帽子を被せて
〇〇(娘)めちゃ帽子似合うよね?!
って私が母に言うと
ほんと!〇〇(私)よりよっぽど似合うーー!
とか

今すぐに他の例が思い出せないんですが
人がコンプレックスに思ってるようなことを、
鼻で笑うのではなくて
明るく笑ってナチュラルにバカにするんですよね。

ほんとにそういうことが多くて
というか母の会話のデフォルトになっていて
でも母は全くの無自覚で。

私が気分を害して
これまでの不満も溜まって

〇〇(娘)に似合うって話してるだけなのに
いちいち必要なくない?その一言!
そういう余計な一言がいつもイライラする!

って伝えても

え〜?
とやや不満そうに一言言うだけで
ぜっっっっったい謝りません。
謝らない、自分の非を認めないのは
今に始まったことではありません。

昔からそういうところはあり、
私がことあるごとに注意しても
〇〇(私)は怖いわぁ、言い方がきつい
とか言って、
こっちは母の発言で不快にされて怒ってるのに
自分は全く反省しようとしません。
ほんと腹立ちます。

母のこと好きなのに
そういうところが大っ嫌いで
でもそう思う自分も嫌で…

前回帰省したときも、
かなり私が苛立つことを言われて
しばらく口を聞かなかったんですが
自分のせいで私が怒ってるとわかっているのに
絶対に謝りもしないし
腫れ物に触るように避けてました。

自分のことを言われるだけならまだ耐えれたのに
自分じゃないことを言われて怒ったような気がします。

あんなに不快だったのに
どんな内容だったか忘れた自分にも驚きますが。
でも母と険悪になるのが嫌で
自分の気持ちをなんとか必死で切り替えて
母に話しかけたことは覚えています。

母も高齢になりつつあるし
いつ会えなくなるかもわからないから
たまに会う時には
仲良く会っていたいと思うのに
本当に余計な一言が多すぎて
スルーもできなくなってきて🤮

はらたつ!!!!!

愚痴でした🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

みかん

うちはもっと酷いですよ😂

なので最近は、あまり一緒に過ごさなくなりました。
子供が1人で泊まれるようになったので、送迎の時にちょっとだけ上がって話してサッと帰ります!笑
 
もう歳だし変わらないですよね🥲