※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の親と比べてしまい悲しくなる。実母はかなり変わっていて自己中心な…

夫の親と比べてしまい悲しくなる。
実母はかなり変わっていて自己中心な性格をしています
昔からお金がないが口癖で私が転校先で友達もおらずお菓子作りするけどこない?と誘ってもらい材料費500円すらも、そんなお金かかるような所に行かなくて良い!と出してくれないような創造力もないような母でした。
実家は飛行機で帰るような遠方で子供も複数いてお金もかかるので年1回程度しか帰れません。
去年帰ると孫に会える喜びよりも、テレビが占領されてストレスだとか、光熱費食費などかかって頭が痛いとずっとグチグチ言っていました。そしてストレスでおかしくなり今年は帰りませんでした。
夫の親に子供だけ数週間預かってもらったのですが、生活費として10万渡したのですが手つかずで返却され、さらに幸せな時間をありがとうと、お金まで頂いてしまいました。
さらに753や誕生日などことあるごとに、プレゼントやお祝いを贈ってくれます。
実の母はというと、誕生日お金が無いから減らしていい?と来たので、もういらないよ。と断りました。
悪いね悪いねと申し訳なさそうに言っていたのですが(実母は申し訳なさそうに言うのが本当に上手で口が上手い)
最近金(ゴールド)を買うことにハマってるようでやたらと金を買ってます。将来が不安で不安で仕方ない。金は確実に増えるからとの思いらしいです。
さらに20万くらい損したらしいのですが、二十万くらい大した事ない!良い勉強になったわとあっけらかんと言っていました。
そんな無駄にする20万あれば孫に一万でもあげたら良いのにと思いましたが。
亡き父は公務員でそれなりに退職金もあったようなのですが母が全てわけのわからない事に使ってます。
専業主婦だったのでお金を稼ぐ苦労もよく分かってないし、大金を持ったことで気も大きくなってるようです。
夫の親は母より年上なのにいまだバイト等をして孫のために貯めてくれてるようです。
比較するべきではありませんが母を見てると情けなくなります。そんな両親に育った夫は当たり前のように立派な人間性です。
蛙の子は蛙。私もいずれ母のようになるんだろうなとおもうとあんな母で情けなくなります。こんな親珍しいですよね

コメント

ママリ

珍しくないです、同じようなゴミ親の元で育ちました👍
私ならもう帰らないです。笑
孫も殆どあわせてません、そのせいでめちゃ良い義理実家だったのですが義母義理祖母からしつこく、実家にも頼れ!帰れ!みたいなの言われてそれがストレスでそっちとも少し疎遠になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりゴミ親ですよね

    • 46分前
いぬず

蛙の子は蛙ではないですよ。ちゃんとお子さんを育ててるママリさんとお母様は違う人です。

失礼ですが、お母様は毒親です。実の親と離れるというのは勇気がいると思いますが、関わることがストレスになってはいませんか?離れてもいいんですよ。連絡も見なくていいんです。

一番苦しくない選択をとってくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり毒親ですよね

    • 46分前
はじめてのママリ🔰

お金関係はわりとトラブルききますので世界で自分だけ不幸レベルではないと思いますが子ども産むと尚更親のヤバさは悲しくなりますよね😭そうならないために専業主婦は避けたら良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただただみっともないなと思うし、親に対してそう思う自分も嫌です😭

    • 25分前