※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みや
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが、哺乳瓶を拒否し、母乳を優先するとミルクを飲まなくなっています。睡眠退行もあり、夜中に何度も起きます。完ミにするか混合を続けるか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

【混合から完ミへ】生後5ヶ月です。現在、日中は母乳→ミルク。夜中は母乳のみで授乳しています。

最近、哺乳瓶拒否が再燃し、母乳を先にあげるとまったくミルクを飲んでくれなくなりました😭
ただ、睡眠退行もおきており、1日2〜3回起きます。夜中はおっぱいを吸うとすぐ寝ついてくれます。

哺乳量を稼ぐために完ミにするか、睡眠確保のために混合頑張るか悩んでます…
みなさんならどうされますか?💦

コメント

はじめてのママリ

私は3ヶ月の頃に完ミに変更しました!
私は夜中起きてまでおっぱいあげれなかったので😓

  • みや

    みや

    ありがとうございます!

    完ミだと、夜寝つきやすいでしょうか??
    夜中起きた時はミルクあげたり、抱っことかであやすかんじでしょうか?

    • 9月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4.5ヶ月くらいから夜通しなるようになりました!
    それまでは夜中泣いたら、ミルクあげてましたよ!
    夜中泣く理由はミルクか、おむつか、モローかだと助産師さんに言われました😂

    • 9月15日
  • みや

    みや

    夜通し!憧れの言葉です😭
    添い乳などもする時もあったので、
    夜中の対応に自信なく不安だったのですが、ミルクか、おつむか、モローですね!なんとかできそうです✨
    ありがとうございます!

    • 9月16日
ぴの

4ヶ月で完ミになりました!
ミルクの方が腹持ちいいのでよく寝てくれると思います。うちの子は夜中起きても一回なので母乳の時より睡眠時間確保できてます😊夜は飲んだらすぐ寝ます!
ただ、夜母乳出さないと確実に母乳量は減っていくので、(おっぱいトラブルも出るかも)混合でいきたいなら夜の母乳続けた方がいいと思います。

  • みや

    みや

    ありがとうございます!
    よく寝てくれるの憧れです😭

    無理くり混合授乳頑張ってきましたが、気力も体力も限界になり😵
    よく出るようなら母乳あげ続けたかったんですが、全て母乳で賄えるほど出てないのでもう切り替えようかなと思います…!
    おっぱいトラブル💦怖いですね!
    少しずつ移行してこうと思います!

    • 9月16日