息子が4ヶ月で母が勝手に梨を与えました。私はまだミルクしか与えておらず、驚きと不安でモヤモヤしています。母に伝えましたが返事はありません。
息子が今日で4ヶ月なのですが昨日すでに歯が生えてきてるかもという話になり、成長早いな〜と話しながら母と梨を食べていると、母が突然息子に梨をあげはじめました。
口にする前に止めるべきだったのですが、まさかそんなことするとは思わず見ていなかったので気づいた時にはもう手遅れでした。
親である私ですらまだミルク以外あげたことないし、ましてやまだ離乳食も始まっておらずフルーツをあげるとしても加熱してからあげるのが一般的なのに生のままの梨をあげていたので勝手にあげられたことに対するイライラとなんで勝手にあげるのっていう悲しみが一気に込み上げてきました。
まだ早いからやめてって腕を掴みながら伝えたのにも関わらず辞める気配もなく、また目を離している隙に梨の次はぶどうまで与えていたので本当にびっくりです。
これは私の不注意でもありますが、やはり親である私の許可も無く勝手に食べ物をあげていることの方がおかしいと思いずっとモヤモヤが止まりません。
母には帰ってからこの件をLINEで伝えましたが、まだ連絡はありません。これからどこか行く際に預けるとかなると私の目を盗んで勝手に色々とあげそうで預けるのが怖くなりました。
息子の初めて口にした食べ物は、母の与えた梨となり
一生忘れることのない日、そして母に対して一生の恨みを覚えた出来事になりました。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
なんで4ヶ月の子に梨をあげたのか…間違えて変な方に入ってしまったら大変なことになるし、親の許可なしに何かを与えるなんてあり得ないですよね。
やめてと言ってもやるのはなんかもう逆にお母様が心配になります。
はじめてのママリ🔰
消化器官も心配ですね…めちゃくちゃ胃に負担かかる…
-
はじめてのママリ🔰
今のところ特に変わりはなさそうなのでひとまず安心ですが、何かあった時のことを考えて本当に辞めてほしかったです、、🥲- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
何も無く良かったです。
ちなみに親御さんおいくつでしょうか?軽度の認知症とかそういう可能性はないですかね?💦- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
43歳です…笑笑
子供を4人も女手一つで育ててきて、しかも孫も3人いて今までこんな出来事はなかったので理解あると思っていたのですが私の子で初めてです😨
認知症始まってるんですかね、、- 10月15日
S
すりおろしでもなくですよね?
初めての食べ物の思い出を奪われた💦とかの話じゃなくて、
喉詰まらせる危険性とか、
アレルギーあったら?とか、
命に関わる事件だったと思います💦
普通にありえないです。
-
はじめてのママリ🔰
生のままです🥲
これでブツブツ出たりしたらどうすんのって言ったんですけど、大丈夫大丈夫って。
今のところ変わりなさそうなのでひとまず安心ですが今後一切辞めてほしいです、、- 9月15日
-
S
ブツブツ出るくらいなら全然いいですが、アナフィラキシーショックで呼吸困難、救急車からの最悪死亡です…。
何ともなかったから良かったものの…
ちゃんとうんちで出てくるといいですね…。梨は水分量おおいからどうか分からないですが、7~8ヶ月の赤ちゃんでも刻んだ人参とか消化しきれず粒で出てくるんですから、そのままの形で消化されない可能性は普通にあると思いますし…変に腸で詰まったりしないといいなと思います…。
もう、最低でも離乳食終わるまで…なんなら3歳くらいで大人と同じようなもの食べるようになるまでか、本気で理解して謝罪してくるまで会わせないし、連絡も取らないです。
祖父母なんて居なくたって育児困らないし、害をなす存在ならいない方がずっといいです。
ちなみに、味付きのおもちゃを誤飲したようなものだと思って、初めての食べ物は離乳食の最初にお粥で初めてあげてください😊😊- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
嫌だったことを伝えたときは反省してくれていたのですが、最近になって「〇〇食べる?あ、また怒られる〜」ってネタとして言ってくるので正直呆れています。。
息子の初めて口にする食べ物を1番に取られたことは一生根に持ち続けることになりますが、今週から離乳食開始予定なので切り替えて、美味しいお粥さん作って食べさせたいと思います🥹- 10月15日
🤍
あり得ないです、嫌な思いされましたね💦
アレルギーかもしれないし、胃に負担かかるだろうし、誤飲の可能性とか、色々な問題が起こってしまってもおかしくないですよね、、
可愛いからあげたい!という気持ちがあるのかもしれませんが、孫はあなたの所有物でも、おもちゃでもないですよと思います。
そもそも自分だって母親やってきたなら勝手にされる気持ち分かるよね?と思いますよね、モヤモヤされるのも当然です🥲
-
はじめてのママリ🔰
可愛すぎるからあげたいってなるのも分かりますがここは気持ちだけに留めて欲しかったです。笑
母に会う度このことを思い出してモヤモヤしそうです、、🥲- 9月15日
はじめてのママリ🔰
いやもう縁切るレベルです。
子どもは一生合わせないですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなるくらいの過ちですよね、、- 9月17日
にゃんた
私も母に煮物のかぼちゃを食べさせられそうになりはたき落としました。
大人用で赤ちゃんにとっては味が濃いし他の方もアレルギーの心配、窒息など説明しても
「だから今の子はアレルギーが多いんでしょ。あんたはこれくらいの時期に色々食べてたよ」と😓
そんなことをするなら今後会わせないし写真も送らないと言うと渋々わかったと言っていましたが預けるなんてことは絶対しないと決めてます。自分がいない間になにされるかわからないので😢
-
はじめてのママリ🔰
いきなり固形物を与えるのは有り得ないですよね。煮物なんかもってのほか、、
しっかり会わせない、写真も送らないと言えるの流石だと思いました!
私も自分がいない間何をされるか分からないので極力預けないようにします🫡
ご回答ありがとうございました😊- 10月15日
はじめてのママリ🔰
考えなくても分かることなのに、しかもお母さんも子育てしてきてるから知識はあるはずなのに本当にびっくりしました。
母に嫌悪感を抱いたのは初めてです。