
1年生娘です。「〇〇したらダメだからね」「ちょっと待ってね」が、聞…
1年生娘です。
「〇〇したらダメだからね」
「ちょっと待ってね」
が、聞けない娘…なぜだろう?
授乳中、下の子が起きるから授乳する部屋に入ってこないでね→部屋に入ってくる
それ触らないでおいて→触ってしまう
毎日、何回も…守れずに叱ります…
特にグレーではありません。
学校生活は普通に送れています。
会話も成り立ちます。
学力も普通。
先生との面談でも「何も問題なく、楽しく学校生活送れれてます」と。😅
ただ、家で甘えているだけでしょうか?
なんか、ため息の毎日で疲れます…
同じような1年生、いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰

むむむ
うちの甥っ子も何度言っても、お店の中で走り回ります😂
もう一年生、されど一年生なんだなと毎回会うたびにガミガミしてることにすごい疲れます😂
でも,甥っ子を追いかけて2歳の娘も走り回り、危険だし周りにも迷惑だしで、ガミガミせざるを得ない状況で(笑)
なのでまだ園児くらいの気持ちで対応してる時もあります、、🙄
うちの甥っ子は聞いてるようで、右から左に受け流してそうですが😂

はじめてのママリ🔰
読んでいたら、
寂しいのかな?と思えました💦

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん返りじゃないですか?
赤ちゃん優先で寂しいのかなーと思いました!
コメント