セルフカラーをしてからカットやパーマに行くのは貧乏臭いでしょうか。髪が広がりやすく、半年以上美容院に行っていないため、状態が悪いのですが、美容師に汚らしく思われるか心配です。
セルフカラーしてからカット、パーマしに行くのって、貧乏臭いですか🫠?
カット、カラー、パーマ。したいのですが、ちょっとでも節約の為、1週間前にセルフカラーしてから行こうかな…と。
ただ、多毛、広がりやすい髪なのに、半年以上美容院に行っておらず、染め直してもないので、髪はボサボサ、頭は半分プリンです😱
もうきれいには染まらないですかね…😭
あと、美容師さんには汚らしく思われるでしょうか😭?
初めて行く美容院です…
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
美容師ですがそういう女性けっこういますよ、特に産後のお母さんぽい30代~の方。
美容師的には髪のダメージ考えるとセルフカラーはオススメ出来ないです💦色にもよりますが、美容室で希望のカラー言われても出来ない事も多いです。。
はじめてのママリ🔰
めちゃ同じ状況で思わずコメントしました😂
明後日美容室予約していますが、
半年ぶり。
その期間セルフカラーしてました🤣9月に美容室行こうと決めて(8月に)カラーせず放置してます🫡1
週間前なら私だったらそのまま行きます!🫡髪の傷みも上乗せされそうだし💦
カラーを美容室でするのを辞めようかなと言うことですか?😂
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
同じですね!
セルフカラーって何ヶ月起きにされてますか?- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
気になったらしてました😂
かなり適当です🤣笑
何か予定があるタイミングの前に染めたりしてました🌷
ブリーチやハイライトなどは美容室でして土台を作って、色味とか根本が気になり出したらセルフカラーしてます🫡- 9月15日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
教えてくださってありがとうございます🙇♀️💓- 9月15日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
カット、カラー、パーマ、をやりたいとなると、1日では無理だと思うのですが、どういう日程でされるのでしょうか?
10年程前に別の美容師さんに「セルフカラーも美容院のカラーも特に変わらないから家で染めた方が安上がりだよ」と言われてからずっとセルフで…
やはり10年前とは変わっているのでしょうか🫠?