※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子について最近歩きたいが強すぎて、ベビーカーに乗せよう…

1歳8ヶ月の息子について

最近歩きたいが強すぎて、ベビーカーに乗せようとするとギャン泣きされてしまいます。
手を繋いでくれたり言うことを聞いてくれれば快く歩いてどうぞとできますが、そんな訳もなくあちこち行きまくります🥲
抱っこしようもんならまたギャン泣き😅
イヤイヤも入ってきてるのでしょうがないとは思いますが、下の子もいるので夫婦二人で2時間のお出かけすら疲弊します😇
ハーネスつけてみて、ないよりは良いかなぐらいですが全然暴れ回りますし、そもそも夫はあまりつけるのに賛成ではないようで今後使うかは微妙です。

この時期って皆さんどうお出かけしてましたか?
自由に歩かせてましたか?

コメント

はじめてのママリ

1歳半でベビーカーと抱っこ紐卒業してるので、お出かけは全て歩かせてましたよ😌
手を繋ぐ約束して、言うこと聞かないと帰宅したりしてました💦
そんな感じで1歳8ヶ月頃には手を繋がないと出かけられないと思ったのかしっかり繋いでましたね。

その繰り返しで学んでいくので、何度も手を繋ぐように言うしかないです😥

はじめてのママリ🔰

歩きたい欲すごいですよね🤣

歩かせています!
ちょっと落ち着いてきたら
ベビーカー挑戦しています👍🏻

言う事聞かないこの時期が1番大変かもですね!

うちは上の子がいるのでまだマシですが
2ヶ月の子がいると大変ですね💦
毎日お疲れ様です。

ゆんた

息子は普通に繋いでても逃げるので、肘関節握って一緒にあるいてました😂あとはベビーカー一緒に押したりしてましたね。
下2人は聞き分けいいので歩く時は手を繋いでと言ってたらちゃんと繋いでくれたので、繋いで歩いたりベビーカーのったりでした。