
予期不安?というのか、子供が体調崩すことが嫌でとても敏感になってしま…
予期不安?というのか、子供が体調崩すことが嫌でとても敏感になってしまいます。
自分の仕事や予定に影響が出る、看病や通院も大変、兄妹にうつったら長引くな…とか色々考えてしまうからと思います。
特に、旅行前なんかは食事や行動一つ一つに気を使うし、数日前から休ませたいくらいです。(実際は休ませていないし、旅行に行けなくなった経験は今のところないですが)
人混みはなるべく避けたいし、遠出も楽しいけどどこか心から楽しめない。保育園や学校で流行りの病気が出れば身構えるし、秋口は特に、誰も風邪をひかずに乗り越えられた試しがないので今から憂鬱です。
夫に、貴方は何も考えなくていいからいいねーって八つ当たりしてしまったり。。
子育てしてる以上仕方ないので、もっとおおらかに構えてないととは思うのですが…💦
同じような方いますか?
- naaco(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごーくよくわかります😭
うちは下の子が喘息持ちで風邪をひきやすく悪化しやすくて、それが原因で敏感になってしまってます😭
本当に自分のことが自分で嫌になるくらいしんどいですやね😭
信頼できる病院を見つけて少しはマシになりましたが、それでも鼻水が出始めたり、くしゃみをしだすとヒヤッとしてしまいます😭
naaco
コメントありがとうございます。
うちも上の子が喘息で風邪をひくと咳が悪化しやすく、先が想像できてしまうので憂鬱です。。
早く大きくなって、体調のことあまり気にしない生活になったらいいのにって思います。