※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

子宮内膜症だと生理や排卵時期関係なくお腹が痛くなったりもする事がありますか?💦

子宮内膜症だと生理や排卵時期関係なくお腹が痛くなったりもする事がありますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ありえると思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    それはやっぱり治療しないと治らないのでしょうかね😣

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    はじめてのママリ🔰さんも子宮内膜症持ちの方でしたか?

    • 9月15日
ママリ

あるといえばありますね💦治療はされてないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    子宮内膜症っぽいと言われたのですが、まだ治療はしていないんです😥
    はじめてのママリ🔰さんも子宮内膜症持ちの方ですか?

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    私も子宮内膜症が酷く今は子宮腺筋症という診断がついてます。
    服薬治療してます。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    はじめてのママリ🔰さんも生理時期、排卵時期以外も症状ありましたか?😣
    薬はピルですか?

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありましたよ。まだ生理じゃないのに生理痛みたいな痛さとか。今はもう私はジェノゲストという薬飲んでます。ピル飲んでた時間ありましたが生理痛も酷いしで。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    痛いのが頻繁にあると辛いですよね😣便が緩くなったりすることもありましたか?
    ジェノゲストはピルとは違うんですか?
    私も同じような症状で悩んでました。

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    便が緩くなるなんて生理中は特にそうだし悩んでました。内膜症が私の場合は腸に癒着していたのも原因のようでした。ピルは生理は来ます。ジェノゲストは生理を止めます。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣
    生理中以外でも便緩くなったりもありましたか?
    はじめてのママリ🔰さんも薬を飲まれる前はお辛かったですね💦
    ジェノゲストは生理を止めるんですね!
    副作用とかはありましたか?
    色々質問ばかりしてしまいすみません💦

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    生理中以外は便緩くなるはないですが痛みどめの薬は飲むことありましたよ。
    副作用は個人差があるみたいですが私は不正出血ありましたね。でも生理を止めてるので楽だし最高です。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛み止めは飲んでしまいますよね。
    副作用は個人差があるんですね💦
    でも薬を飲まれて体調が良いなら安心ですね!
    私も婦人科の先生に相談してみようかなと思います😣

    • 9月15日