
大人ですが抗生物質の副作用で吐き気したり、下痢なったりしたことある…
大人ですが
抗生物質の副作用で
吐き気したり、下痢なったりしたことある方
いらっしゃいますか?
副鼻腔炎になって抗生物質を処方されたのですが
飲むとなんか気持ち悪くなって
水下痢してしまいました。
関係あるのか分からないので
処方してもらった薬局に電話して聞いてみたら
副作用で出ることもあるちゃあると言われて…
ただ3月にも同じように副鼻腔炎になったのですが
その時出された抗生物質では
このような事ありませんでした。
行った耳鼻科が違い、またお薬手帳も無くしてしまったので同じ薬かはわかりません😭
ビオフェルミンがあるので
とりあえずそれを飲んでいます。
小さい子連れての病院は大変で
なかなか行けないのですが
飲み続けたほうがいいですよね?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリノ
私も薬によっては下痢になります。
薬局で説明なかったですかね?
説明書には書いてあると思います💦
薬剤師ですけど、下痢になったときは服用中止が普通です。
病院に一報入れて中止なさってください。

はじめてのママリ🔰
抗生剤は副作用で下痢になったりします💦
辛いですよね😭💦
子供の話になってしまいますが、溶連菌で出た抗生剤で蕁麻疹が出ました😱
抗生剤も系統があって、ペニシリン系はうちの子には合わないので違う物を抗生剤必要な時は出してもらってます😣
今飲んでる抗生剤の名前から系統がわかると思うので、それは合わないと思うので次病院にかかる時は伝えてみてください🙇♀️
お大事にしてください🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
クラリスマイシン錠はマクロライド系みたいです!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
説明ありませんでしたし
紙にも記載されてないです。
服用中止が普通なんですね🥲🥲
とりあえず家にビオフェルミンあるならそれで様子見て
あまりにもひどかったら
また病院で相談してくださいと言われました🥲
ママリノ
抗生剤の種類にもよりますが
普通のビオフェルミンだとあまり効果はないかもしれません💦
病院で相談とは?
また耳鼻科に来てくださいってことですかね💦
はじめてのママリ🔰
クラリスロマイシン錠って書いてあります!
そうです!!🥲
先生に伝えて薬変えてもらってくださいと言われました。
ママリノ
ビオフェルミンはあまり効かないかもしれません💦
副鼻腔炎の重症度にもよりますが
飲まないと治らないってこともないので
通院が難しければ
飲まずに耐えてもいいかとは思います💦