
数ヶ月前に2回り上の旦那に度重なる嘘をつかれてから旦那に対して疑心暗…
すみません、愚痴になります🙇🏻♀️
数ヶ月前に2回り上の旦那に度重なる嘘をつかれてから旦那に対して疑心暗鬼になり、いろいろ不安で深追いする聞き方をして度々喧嘩になります。
それを直そうと努力していきたいのですができるか不安です...
あとはちょっとしたことで旦那がイラッとしたり、それを顔に出したり、ちょっとしたことでも邪魔くさいとすぐ言ったり...
喧嘩の際、こっちが言ったことに対して倍に返して言ってきます。また少し沈黙したあとにこっちからなにか言うと「なに?この間にいろいろ言う事考えてたのか」と言われそれで私もカチンときて...
また私の母がちょくちょく家に来るのですが、旦那はその間でも私が気晴らしに外出たらと言うのですが、そのあとに私と母の2人で1歳の子どもの面倒みるのは無意味でしょと言ってきて、もうちょっと言い方あるんじゃないのと内心思って...
こんな感じでいろいろあるので自分のダメなところを直していかなきゃと思う分、正直旦那に対してしんどい部分が出てきてなんか今後一緒にいてもいいのかどうなのかとても心の中でモヤモヤして涙が出てきます。
支離滅裂でごめんなさい
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ママリ
ママリさん悪くないと思いますよ!そもそも不安にさせてるのは旦那さんが嘘ついたからですし、それをちゃんとフォローしてないのが原因ですよね😔自分のせいなのであれば、ママリさんの気持ちをきちんと受け止めるべきだと思います。もちろん限度はあるでしょうが、まだ数ヶ月しか経ってないなら不安になるのは当たり前だと思います!
ママリさんの文章での印象でしかないですが、気が短くて心狭い人なのかなと思ってしまいました。

はじめてのママリ🔰
嘘をつかれる=信頼が薄れる
は当然のことなので、はじめてのママリ🔰さんが折れる必要は全くない案件だと思います。
私なら、論点を少しでもズラしてこようもんなら
第三者交えて話しましょう、無理なら離婚、と言いますね。
強く言い返せば丸め込めると思ってるんだと思いますよ。
私も同じ事で闘い続けてきたのですごく分かります!
とにかく、論点をずらされそうになったらすぐ戻します。
いけない事はいけないで、謝るのが筋だと思うので。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😞
結構言い返してくるので私も言おうと思うのですがなんか頭がパンク?して言い返せなくなります...
あと揚げ足をとるような言い方もするので2回り上なのになんでこんな大人げないんだと呆れてしまって。- 58分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
実はついさっき喧嘩した際にこの度重なる嘘で疑心暗鬼になってるんだ。と伝えたら数ヶ月前のときはごめん。と言ってましたが、さっきは詮索されるのが嫌なんだと論点をずらされて...
一応、喧嘩はその日のうちに終わらせるをしてますが、なんだか旦那に対して疲れてきて😞
ママリ
謝ってはくれるんですね🥺詮索されるのが嫌なら、これからは絶対嘘つかないし信頼してもらえるように努力する!ときちんと言ってほしいですね😔それぐらいの気持ちや覚悟を見せてくれたら、旦那さん信じてなるべく詮索するのはやめようと思える気がします🥺
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい🙇🏻♀️
言い方がちょっと間違えてました。数ヶ月前の嘘が発覚した当時は謝ったのですが、さっきの喧嘩のときでは詮索されるのが嫌だと開き直った態度をされてしまって...
ママリ
前は謝ってくれたけど、今回はそんな感じだったんですね😔私ならその態度でいられるのはしんどいです。私もこんな気持ちになるのも喧嘩になるのも嫌なのに、そもそも誰のせいで始まったと思ってるの!と伝えると思います。それでも分かってくれなかったり、こちらに寄り添ってくれない場合は別れも視野に入れますね😔
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😞
原点はこのことだよと伝えると論点ずらされたり、黙ったり...
やはりそれも視野に入れて様子を見てみようかなと思います。
長々とありがとうございます😭