
コメント

うぃ
うちの子もうつ伏せで頭持ち上げる
ことできても腕引っ張ると首が
ついてこない感じでした(´∀`)
ついてくるようになって、
小児科の先生に座った!って
言われたのは5ヶ月半ばでした💦
周りの子と比べたらかなり
のんびりでしたが、うつ伏せで
頭を持ち上げられればもうすぐ
です‼️✨
私はちょくちょくうつ伏せに
させて鍛えさせてましたよ(^-^)

うぃ
必ずみんな順序どおりじゃないし
ハイハイの前につかまり立ち
する子もいるくらいですからね
(*^▽^*)☆
ゆっくりでいいんですよ(=´∀`)
きっと1週間後はまたかわって
いると思います(´ω`)♡
-
アイウエオ
ありがとうございます!少し気が楽になりました!!
- 6月18日
アイウエオ
寝返りもできるのでうつ伏せは自分でよくやっていて、キープもできるんですよ😖
変わらずうつ伏せ練習をしていれば、そのうち座りますか??
のんびりで少し心配になってしまいました😭🍀
うぃ
返事遅くなりました💦💦💦
寝返りも出来るならぜんぜん
のんびりじゃないですよ✨✨
うちの子は6ヶ月でやっと
寝返りしました(=´∀`)💦
うつ伏せをちょくちょくさせて
いればちゃんと座りますよ(^-^)
もし問題があるなら、うつ伏せでも
頭をキープ出来ないはずだし、
寝返りも出来るんだから✨
少しずつがんばって下さい(*^▽^*)
アイウエオ
いえ!そう言ってもらえて少し安心しました(^ ^)なんだかまだグラグラするような感じがして😅🌟
寝返りや寝返り返りができて、首がすわってないってことってあるんですね😫🍀